ボルボ V70

ユーザー評価: 4.11

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

トラブル知らずのはなしをききたい!! - V70

 
イイね!  
じゃんに

トラブル知らずのはなしをききたい!!

じゃんに [質問者] 2004/10/06 20:33

はじめまして、V70の特別仕様車を納車待ち中のものです♪
契約してからネットでいろいろとV70について見だしたんですが、
トラブルが多いとの書き込みの非常に多いこと。。。。
いままで乗ってきた車たちはほとんど故障知らずだったので、
一抹の不安が、、、
トラブル知らずでこんなにのってるよーっていう話も聞いてみたいものです。
ヨーロッパ車と付き合うにはメンテナンスが必要なのはわかってはいるのですが、、トラブルないのにに越したことないでしょ?
というわけで、トラブル知らずの子の話し聞かせてください!




 

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:279558 2004/10/06 20:33

    2001年V70を7月に中古購入しました。前所有者が大切に乗っていた事が良く分かる程のコンディションでした。しかし最近ステアリングを切る毎にポンプ辺りから唸り音と、ハンドルに感じる程の振動が発生し、気になって購入先で見てもらいました。現段階ではステアリングフルイドタンク内のL型のプラスチック製ホースが外れ落ち、エンジンが作動中にはタンク内が泡立ちラインにも泡が混入しポンプがキャビテーションを起こしていたと判断しているそうです。ホースを元の様に組み付け様子を見る事にしてます。いずれにせよ機械物なので設計耐用年数以内であれば何事も無くて当たり前で、有れば製造時の個体差または、使用環境の違いによるものであると思います。予防的に舶iをこまめに交換して長く乗るのか、又は大きなトラブルに見舞われる前に乗りかえてしまうのか、外車に乗る場合は何れかの決断を求められるでしょう。長くなりましたが、事例紹介です。

  • コメントID:279557 2004/10/06 18:58

     うお、レギュラーですか? 漢ですね~。

     私のは中古の2002年式V70です。もともと何が正常で何が異常かわかりませんが、購入1ヶ月何事もありません。
    記録簿にも修理や交換の記録はありません。
    VSP切れたあとも無問題であることをひたすら祈ってます・・・(壊れても修理代がない・・・)。

  • コメントID:279556 2004/10/06 02:30

    2003年モデルのV70です
    全く故障はありません
    絶好調です。レギュラーガソリンでもOKです
    すでに3万キロ走ってます。
    メキシコ産のボルボは故障が多いって話を聞いた事があります
    メキシコ産は並行輸入車かな?
    また VOLVOは日本では高いって 話もよく聞きますが
    ユーロ圏やスイスなんかもほとんど同じですよ
    多分メキシコ産のアメリカは確かに安いんだけど
    それなりだって話も聞きます。

  • コメントID:279555 2004/10/02 14:51

    私はvolvo 二台目ですが、旧V70は新車時に燃料計がすでに壊れており5年間で9回位入院致しました。
    現在はnew V70になり一年ほど経ちましたが故障知らずです
    友人のvolvo ユーザーとも話すのですが、どうも当たり外れがあるのではないかと思います。
    でも前車が故障続きだったためnew V70はかなりの割引価格
    にて購入できました。
    1年以内に故障が出なければ、当たりだと思って大丈夫だと
    思います。

  • コメントID:279554 2004/09/26 14:38

    私のは旧V70AWDの最終モデルで4万弱走ってますが今の所は
    困ったトラブルないですね。強いて言えばバッテリー上がり
    が二回程(自分が悪い)、ドア付け根のナットが緩んで開閉の際に
    ギコギコ音がするようになったくらい(すぐ直った)。
    先日ディーラーに行く機会がありまして新しいV70の事を
    聞いてきたのですがメカニックの人に言わせると見た目とは
    裏腹に中身は全然変わってしまったとの事、なんでもかんでも
    電子制御になってしまった為、2・3年はトラブルでるでしょうね~と
    申しておりました。新しい方が良いと思ってましたが熟成された
    現行モデルの方がいいかなと考え始めた次第です。

  • コメントID:279553 2004/09/21 14:40

    私のはV70T-5(2002年式)。
    トラブル続きです。
    ①ドアミラーの開閉出来なくなりユニットごと交換。
    ②ウィンカーが出なくなり走行中危険な目にあう。ディーラー側「接触不良でした。もう直しましたので大丈夫です」の一言で済まされる。
    ③走行中、運転手席側のドアがいきなり半ドア状態になる。
    「ガタッ」という音と共にドアが半開き状態。(走行中ですよ!!)3回現象が出たのでディーラーへ。本国スエーデンより技術者が来日してドアの調整。調整後、現象ナシ。
    ④後ろハッチドアより雨漏り。リアドアの内部、水浸し。内側がビッショリ濡れていてドアを上へ上げると水が落ちてくる。ディーラー側「現行モデルで水漏れは初めて聞きました。」だって。こっちだって聞いたことが無いよ。原因は「ドアノブの周りのパッキンが弱っていてそこから水が入ってました。」だって。「今度は大丈夫です。しっかり直しました。」いつのもお決まりパターン。
    ⑤閉めたはずのドアロックが解除されている。最初気づかずドアロックが開いているのにビックリ。ディーラー側「リモコンロックの感度が高くなっていました。調整したのでもう大丈夫だと思います。」?????
    ⑥ドアミラーの取阨tけ・締め付けが緩くなってくる。今、ガタガタしています。
    電気系統の細かな問題はまだまだありました。
    こんな車、保障が切れた後が心配です。お金がかかりそうです。
    私はオススメしません。

  • コメントID:279552 2004/09/20 20:11

    じゃんにさん 初めまして(^^)
    私は97モデルの940に乗ってますが 辺りがいいのか今の所故障は 全くないです!!!!!
    volvoはいい車です~~~。

  • コメントID:279551 2004/09/19 18:15

    家のボル坊君が我が家にやってきたのは昨年の夏。2003年式V70 2.4。まだ一度もトラブルはありません。以前の車がトヨタ車だったので故障に関しては多少心配していたのですが、良い意味で裏切られました。機械ですから固体差はあるとは思いますが。

  • コメントID:279550 2004/09/17 13:37

    当たり外れはあると思いますが、電気系統、ECU関係は弱いですね。V70 T-5(2001式)ですが、分けのわからないワーニングが時々着いたり、直ったり、します。大きなトラブルは無いので気にしない心構えが必要かと。

  • コメントID:279549 2004/09/15 11:00

    855さんと同様に私も850GLEエステートに9年近く乗っています。これまで幸いにも故障らしい故障はありません。ブレーキランプのヒューズ交換、給油口を開閉するモータの交換、それと去年ちょっとしたオイル漏れがあったくらいです。私のは4万ちょっとしか走行距離がいっていないためか、エンジンはますます快調です。が、今春の定期点検で、そろそろあちこち部品交換の必要ありと指摘され、買い替えを検討し始めました。AudiやBMWも検討しましたが、やはり今回もVolvoになりそうな気配です。05モデルの2.5Tに試乗しましたが、良いです。現在ディーラーと値引き交渉中です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)