はじめまして、V70の特別仕様車を納車待ち中のものです♪
契約してからネットでいろいろとV70について見だしたんですが、
トラブルが多いとの書き込みの非常に多いこと。。。。
いままで乗ってきた車たちはほとんど故障知らずだったので、
一抹の不安が、、、
トラブル知らずでこんなにのってるよーっていう話も聞いてみたいものです。
ヨーロッパ車と付き合うにはメンテナンスが必要なのはわかってはいるのですが、、トラブルないのにに越したことないでしょ?
というわけで、トラブル知らずの子の話し聞かせてください!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
トラブル知らずのはなしをききたい!! - V70
トラブル知らずのはなしをききたい!!
-
2001年V70を7月に中古購入しました。前所有者が大切に乗っていた事が良く分かる程のコンディションでした。しかし最近ステアリングを切る毎にポンプ辺りから唸り音と、ハンドルに感じる程の振動が発生し、気になって購入先で見てもらいました。現段階ではステアリングフルイドタンク内のL型のプラスチック製ホースが外れ落ち、エンジンが作動中にはタンク内が泡立ちラインにも泡が混入しポンプがキャビテーションを起こしていたと判断しているそうです。ホースを元の様に組み付け様子を見る事にしてます。いずれにせよ機械物なので設計耐用年数以内であれば何事も無くて当たり前で、有れば製造時の個体差または、使用環境の違いによるものであると思います。予防的に 舶iをこまめに交換して長く乗るのか、又は大きなトラブルに見舞われる前に乗りかえてしまうのか、外車に乗る場合は何れかの決断を求められるでしょう。長くなりましたが、事例紹介です。
-
私のはV70T-5(2002年式)。
トラブル続きです。
①ドアミラーの開閉出来なくなりユニットごと交換。
②ウィンカーが出なくなり走行中危険な目にあう。ディーラー側「接触不良でした。もう直しましたので大丈夫です」の一言で済まされる。
③走行中、運転手席側のドアがいきなり半ドア状態になる。
「ガタッ」という音と共にドアが半開き状態。(走行中ですよ!!)3回現象が出たのでディーラーへ。本国スエーデンより技術者が来日してドアの調整。調整後、現象ナシ。
④後ろハッチドアより雨漏り。リアドアの内部、水浸し。内側がビッショリ濡れていてドアを上へ上げると水が落ちてくる。ディーラー側「現行モデルで水漏れは初めて聞きました。」だって。こっちだって聞いたことが無いよ。原因は「ドアノブの周りのパッキンが弱っていてそこから水が入ってました。」だって。「今度は大丈夫です。しっかり直しました。」いつのもお決まりパターン。
⑤閉めたはずのドアロックが解除されている。最初気づかずドアロックが開いているのにビックリ。ディーラー側「リモコンロックの感度が高くなっていました。調整したのでもう大丈夫だと思います。」?????
⑥ドアミラーの取 阨tけ・締め付けが緩くなってくる。今、ガタガタしています。
電気系統の細かな問題はまだまだありました。
こんな車、保障が切れた後が心配です。お金がかかりそうです。
私はオススメしません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ バックカメラ 黒革 クルコン(愛知県)
139.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
299.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
229.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
