ボルボ XC60

ユーザー評価: 4.42

ボルボ

XC60

XC60の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - XC60

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ブレーキランプ

    ストップライトのバルブ 左右交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 18:02 モモコシさん
  • レーダー探知機取り付け

    ダッシュボードのエアコン吹き出し口のラインに合わせて取り付けました。 マウントベースがついていましたが、サンシェードを付ける時などにいちいち角度がずれるので、直接両面テープで貼り付けました。 AR-11EAです。 スピード出さないので、レーダ探知機はうるさいだけであまり意味はないのですが、持ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 18:27 ノブナガVさん
  • ドライブレコーダー設置

    ドラレコのセットのために、ディーラーのボルボ整備場に行った。3〜4時間くらいかかった。 取り付けたドラレコ。360度ビューが可能で、性能は結構良さそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 22:48 KUMA_BMWさん
  • カーテシランプ交換

    純正品を取り外して交換するだけです。 ハンディリムーバーで純正品を外します。 前のドアは車輌後部側から、後のドアは車輌前側からリムーバーを差し込むと外し易いかと思います 外れたら緑のカプラーを外します ロゴカーテシランプをカプラーに差し込みます 後は元に戻すだけです。 ロゴの向きがありますので点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 05:10 元黒さん
  • OBD2電源のACC化

    レーダ探知機取付等によるバッテリー上がり対策として当たり前のように対策されてる諸先輩が山ほどいる事を今回初めて知りました。 ビギナーの自分には少しハードルの高いチャレンジでしたが本日ようやく対応を完了しました。 ヒューズBOXからACC電源を取り出し、OBD2分岐ハーネスにACC接続します。 最 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月25日 22:27 かりかり梅さん
  • レーダー探知機取付

    DIYにて取り付けました。取付場所の自由度が高いという事でセパレートタイプを選びました。アンテナもディスプレイも宙吊りステーが同梱されています。 配線的にも宙吊りの方がスッキリするかと思います。 諸先輩の取付方を参考にいろいろと悩みましたが夏場のサンシシェードの利用を考慮し両方ともダッシュボード上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 19:39 かりかり梅さん
  • キーレス電池交換

    先日、出かけようとした嫁から連絡。 キーレスが効かないって… 案の定電池切れ。 ボタン電池は2個必要。 スペアで買ってあったの使いました メカニカルキー外して パカって割ります。 電池交換して、インフォメーションボタンで通電確認。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月20日 07:38 まー!!!さん
  • スマートキーの電池交換

    なんだか最近反応が悪いなあ…ということで、 スマートキーの電池交換をしてみます! まずは、スライドロックを外して鍵を抜き、 スライドした部分に、マイナスドライバーを 入れるとパカっと開きました! 抜いた鍵を差し込んで開ける方法も あるみたいですが、ちょっと怖かったので ドライバーを使用しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 11:40 mofumofu_nekoさん
  • ワイヤレス充電器設置

    XC60はCarPlayが使えるので、iPhoneをUSBで毎回つないでいますが、接続しないときは充電されないのでワイヤレス充電器を導入してみました。 2021年モデルからは標準装備されるようですが・・・(泣) パーツレビューにも書きましたが、パット見が同じでも中身が異なるものが複数あるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 16:34 CrayONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)