ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スタビライザー

    以前から気になっていたフロントフォークスタビライザー。 Bw's用は市販では無さそうなので、無い物は作るの精神。ハンドルブレースだけは某オク、あとはホームセンターで物色。 なんとなく、形になりました。 なんとなく、直進安定が良くなったようかな・・・見栄えはもう少し良くしようかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 15:01 Bw'sライフさん
  • フレームブレースバー取り付け!

    今回は補強パーツを自作しました! スクーターは形上フレームが下の方で逆への字の状態で上部の方の強度が甘いです。 追突事故などではくの字にクラッシュしてるの見たことあります🌀 前はアフターパーツで出回ってたみたいですが、現在はどこを探しても全くヒットせず、あっても数万はするので自分で作りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月21日 17:33 JB少年ムジニーさん
  • とうとうこの日が来た!

    リアーショックやマフラーを交換した黄色BWS。完全オリジナルで乗り続ける意味はなくなった。したがってヤル!先ずはケツからね。 BWSのウインカーレンズを埋め込み式?て言うか、にします。汎用のソケットや配線を作ります。 普通の、台湾仕様になりました。リヤーキャリアとボックスも付けません。 序にデカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 22:33 YAMAHA車改造おじさんさん
  • デカール剥がし 研磨

    くすんだデカールをヒートガンで炙りながら剥がしました。 その後コンパウンドで軽く研磨 黒い樹脂部分ももヒートガンで炙りつや出し 新品のテカりとは違うなぁ 写真では綺麗に見えるが実際は小傷だらけ。 社外品外装ってどうかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 18:27 zeetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)