ヤマハ ビーウィズ125X

ユーザー評価: 5

ヤマハ

ビーウィズ125X

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビーウィズ125X

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 前後ブレーキ整備

    リアタイヤ交換のためホイールを外したのでついでにブレーキシューも交換しちゃいます。 今まで使用してきたオレンジ色のブレーキシューはチキンのレーシングタイプ。 効きはまぁまぁでしたがBW'sとの相性の問題か とにかくキーキー音がうるさい。これには悩まされました。 ライニングの厚みはまだ十分残ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 09:16 さるこじさん
  • リアブレーキシュー交換

    前回のフロントブレーキパッド交換に続き、同時購入したリアブレーキシュー交換です。 ドラムブレーキなので作業はリアホイールを取り外す必要があります。 マフラー、インナーフェンダー、スイングアーム、リアショック(右)を取り外してリアホイールがフリーになりました。 O2センサーのクソトルクやめて欲しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:59 さるこじさん
  • フロントブレーキパッド交換

    チキンという台湾メーカーのフロントブレーキパッド&リアブレーキシューを入手しました。よく効くんだそうです。 ちなみに対応車種がNEWシグナスってなってますがBW's125x(2potキャリパー)はこっちで良いそうです。 シューの方は後ほど・・ Fブレーキ関係は以前ホースをステンメッシュに交換したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月16日 00:41 さるこじさん
  • BW'S125ブレーキパッド交換

    下側のHEXボルトがかなり固いので、あらかじめ緩めておきます。  台湾製のbw's125Xのボルトの締め付けは半端ではありません。 フロントフォークの上下2本のボルトを外します。 かなり固いです。これで全体が外れます。 先ほど緩めておいた、HEXボルトを抜きます。かなりグリスが塗ってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 23:39 植物図鑑さん
  • frandoリヤブレーキシュー交換作業

    まずは、86bike製アクスルキャップを外して、アクスルナット24mmを緩めておきます。 そして、マフラーサイレンサーを外します。 ステーごとサイレンサーを外した所。 右側リヤサスのみ外した所。 アルミリヤアームを外した所。 外した、リヤホイール&タイヤ ブレーキシューの周動部をパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 21:39 彩papaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)