ヤマハ ビーウィズ125X

ユーザー評価: 5

ヤマハ

ビーウィズ125X

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビーウィズ125X

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキアーム交換

    思うところがあり最近はミニいじりの手を休めて、BW'sの方をいじっています。 やりたいことは色々あるんですが、まず手始めにリアブレーキアームを交換することにしました。 ノーマルのリアブレーキはフロントに比べ効きがイマイチで普段ほとんどフロントブレーキに頼ってる状態。 それが少しでも改善されればと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 01:01 さるこじさん
  • frandoリヤブレーキシュー交換作業

    まずは、86bike製アクスルキャップを外して、アクスルナット24mmを緩めておきます。 そして、マフラーサイレンサーを外します。 ステーごとサイレンサーを外した所。 右側リヤサスのみ外した所。 アルミリヤアームを外した所。 外した、リヤホイール&タイヤ ブレーキシューの周動部をパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 21:39 彩papaさん
  • NCY社製ブレーキカム交換作業

    アジャスターナットを外します。 ブレーキワイヤーを抜きます。 取り付けボルトを緩めて外します。 外したら、スプラインを綺麗にします。 NCY社製ブレーキカムに交換します。 ノーマルとの比較 10mmほどロングになってますので、ブレーキのストロークを短くするだけです。 取り付けは、キャップボルトにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 12:06 彩papaさん
  • frando HF-6 キャリパー交換

    台湾製のCNCアルミレーシングキャリパーです! NCY製の245mmディスク用キャリパーサポートです。 マスター側は30°アルミバンジョ- ブレーキホースはNAPSオリジナルの安価なステンメッシュホース!? ブラック ホース長935mm バンジョ-は45°の物を使用しました。 フルードはカストロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 20:37 彩papaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)