ヤマハ シグナスX

ユーザー評価: 4.54

ヤマハ

シグナスX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - シグナスX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    10000キロ走ったのでエアフィルターの交換をしました。目隠しのキャップが冬で硬くなっていましたが、裏から長めのドライバーで押し出しました。以前のフィルターはどろどろでしたので、気持ちよくすっきり。 フィルターはアマゾンで購入 YAMAHA ( ヤマハ純正 ) エアクリーナーエレメント シグナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:02 eg★il★39さん
  • キャブ抜け対策

    当初は純正マニホールドに無理付けしてました。 抜けるんですよねー。走行中に何度か止まるんですよ。 対策としてワイヤーとタイラップで前方引き。 完璧かと思われたのですが、上部が前方に 力が入るので下部が後ろに逃げて外れるのです。 対策2 タペットカバーとフロートチャンバーをエーモンステーで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 13:02 とも ひろさん
  • エアクリーナー&プラグ交換

    距離は46010㌔ 整備手帳を振り返ったら 約3年物となっていた。 カバーを外します。 メクラ栓とケース下に+ネジがあるので 注意してください。 新品のクリーナーです。 純正品が店舗に常備されてなかったので 今回はキタコ製のクリーナーです。 上新品 下中古 新品は純正品ではありませんが 全く同じよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:16 SE12Jさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    14000kmも走ったのにちっとも交換した記憶がないので交換することに、、、 ちょうどAmazonさんで買い物するついでに684円の純正フィルターを購入。送料無料にするためのついで購入。 エアクリーナーボックスのカバーを外したところ。 汚い 新品取り付け。 もとはこの色だった。 カバー内部もウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月1日 11:06 27さんさん
  • エアフィルター交換

    一度も交換していなかったエアフィルター交換 汚過ぎ スッキリです 走行距離32334km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 22:17 マチューさん
  • pwk 28 取り付け

    まずはバラバラにします。 ハイスロとスイッチの干渉するところを削ります。カウル側も削ります。 アクセルワイヤー引き直して取り付けます。 純正マニホールド使用。やや無理やり🤗 メットインを穴開けます。 アクセルワイヤーの干渉部分を逃がすのと チョークを引きやすいように切断加工。 エアクリーナーとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 09:05 とも ひろさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    ここ暫く中間加速時に「ちょっと空気足んないんじゃね??」という何ともいえないもたつきあり。 ちょっと思い巡らすと、そういやそろそろエアフィルター交換時期じゃないか... と気付きました。 【オドメーター 19,840Km】 以前はEU仕様のシグナスXに乗っていたのですが、その際のエアフィルターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 00:28 Kakunzoさん
  • エアクリ交換 23,835km

    11,000kmで納車後、多分1度も変えてないであろうエアクリ交換 約13,000km使用 35,000kmまで乗ろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 08:40 すぱーくっさん
  • 春の整備祭り③

    最近の流行といえばコレですよね。 しかも部品代が安い。 早速、交換していきます。 ノーマルは経年劣化していてクルクル回す様に捩じっていたら案外簡単に外れました。問題は装着ですよね・・・。 ノーマルとの比較です。差は歴然ですね。 私の場合はドリルで4mmの穴を周りに開けてニッパーで切り半田ごてで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 20:17 ジャガー♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)