ヤマハ シグナスX

ユーザー評価: 4.54

ヤマハ

シグナスX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - シグナスX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 吸気パイプ交換No2

    カッターでゴリゴリ削ります。 なかなかうまく削れたかね パイプは、弾力があるので真円じゃなくても平気 ぴったりはまりました 結構太いなぁ ノーマルとはかなり違いますね でもパイプ自体が長すぎる気がします 長さもテストしてあるのかな でもなんで茶色なんだろ まぁ装着するとまったく見えなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 21:34 おやじのレヴォさん
  • 吸気パイプ交換No1

    このままだと何に使うかわかりませんね エアクリカバーのこのパイプを交換します -ドライバーでこじって外しました ノーマル内径27.15mm 面積5.78 kosoパイプ40.84mm 面積18.08 面積3.1倍  パワーも3.1倍か

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 21:26 おやじのレヴォさん
  • エアクリ交換

    すでに純正改造ターボフィルター仕様です それにしても汚い これ付けちゃいます 面積広いです こんな紙付いてました。 フィルター交換のみで全域で約1psUP!!! まじか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 21:14 おやじのレヴォさん
  • エアークリーナーエレメント交換

    シグナスXは亜熱帯の台湾製の為か、冬になると調子がイマイチ。 朝の暖機運転中にプスっとエンストする事が度々発生し、貴重な朝の数分を消費してイライラが限界近くに…。 アイドリングの回転を調整しても相変わらずエンストしまくりなんで、試しにエアークリーナーエレメントを交換してみました。 エアークリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月15日 20:13 青いらいおんさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    ヤマハ純正エレメント 5TY-E4451-10 エアクリーナーBOXのネジを外していきますが、1か所だけ簡単にアクセスできません。 写真のようにサイドカウルの樹脂キャップを外してネジにアクセスします。 内側から見たところ。 交換前と新品のエレメント。 走行5,000キロですが、結構汚れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 22:31 tomo☆yuuさん
  • エアーフィルター交換

    約25000㎞使用のため交換です。 並べるとこれだけ違うんですね。安心の純正部品です。 アイドリングが非常に安定、スムーズな加速、気持ちいいですねー。 クランクフィルターも交換、アイドリングが安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 14:36 sigunoriさん
  • フィルター交換

    3000km程度でドロドロの為、交換。 純正品が一番安くて一番問題ない。 オイル噴きまくってこの差・・・(汗) まぁ回したのもあるんですが・・・。 裏側はこんなに汚れています。 エンジンにこの汚れが行っていたと思うとゾッとしますよね・・・(汗) この改善方法はキャッチタンク!?の欄をご覧下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 16:26 ジャガー♂さん
  • オイルキャッチタンク!?

    新品のエアーフィルターに交換して5000km走行後、フィルターケースを開けて唖然・・・ じぇ!じぇ!!じぇぇ!!! スプロケットカバーから来るブローバイガスでドロドロ状態。 確かに前回のオイル交換で廃油が600ccしか出てこなかったのか?段々とシグナスXというバイクの性格が解ってきましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月24日 19:13 ジャガー♂さん
  • エアクリーナーボックスの取り外し

    メットインボックスを取り外します。 赤丸のボルトを外せば簡単にガボッと取り外せます。 10mmです。 エアクリーナーボックスをクランクケースを固定しているボルトを外します。 たったの2本で止まっています。 これも10mmです。 エアクリーナーボックスを取り外します。 赤丸左は六角レンチ4mm。赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月22日 09:40 幻蒼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)