ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチ操作系OH

    内部のシールキットが届いたので早速組みつけ。 マスターピストンのスナップリングは画像のロングタイプのプライヤーが必要。 OH完了。実にしなやかに動く。 今回中古で仕入れた燃料ポンプとクラッチレリーズシリンダー(下) 及び新品シールとダストブーツ。 エア1発でピストンが抜けた。 内部を磨いて清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 12:18 澤田ワークスさん
  • クラッチ操作系分解

    外してきたクラッチレバーとレリーズシリンダー。 レリーズは固着しエアを吹きこんでもビクともしない。 クラッチマスターを分解する。 案外部品点数が多い。 ピストンシリンダーのスナップリングは長めのスナッププライヤーが必要。 こちらは純正のOHキットを手配中。 レリーズはプレスで押し込みエアを吹き込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 13:07 澤田ワークスさん
  • 【2022カスタム集】キャブ清掃

    バイクを中古で購入し、しばらく走っていたがアイドリングが落ち着かない&ガソリン臭がすごい&XJR1300のキャブに変更しているのでジェット類の番手が気になっていたのでキャブ清掃を決意! エアクリBOX外すのが一番手間取った(@_@) ピンぼけしてるけど、キャブ外す工程のなかで、ガソリンフィルターに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 23:39 うまいぼ~さん
  • クラッチフルード交換

    ブレーキと同時にやればよかったんだけど、忘れていたので交換。 リザーブタンク3杯分で、一掃した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 14:05 u1さん
  • ヤマハの持病!?オイル警告灯が点いちゃった

    ツーリング先でヤマハの持病のオイル食いになりました。 最初はオイル購入店の検索です。(笑) バイク用はこれともう一種類しかなく 値段もあまり変わらずでしたが、高いカストロール社製を購入しました。 1リットル弱入りました。(汗) 今後はちょっと気を付けてレベル管理していきます。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 00:05 働くGT車さん
  • オイル交換

    カストロRS 10w-50 30年前にはバイク禁止なんて書いていなかった。(中身が変わったかどうかまでは知らない) 交換後やはり問題なく使用できている。 フィーリングはこれが好き。 実のところ、 冷間時1足に入れるとエンジンが止まったから15w→10wに変えてみた。 ところが交換後も同じ症状。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 19:41 紅白餅さん
  • チェーンの油さし

    かれこれ10年は経っている!?安物のチェーンオイルをさして上げました。 表側も裏がもですよ。 さすが安物です。 ポタポタ垂れます。(笑) 劣化で柔らかくなったのか?そもそも安物のゆるゆるオイルなのか!・・・・ ウエスで拭き取って飛び散りを少しでも抑えたつもりです。(爆) 相変わらず整備とは言えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 00:16 働くGT車さん
  • ジェネレーター交換 2

    ジェネレータカバーの中央部分を銀色に塗装しました。 XJR1300のジェネレーター、黒く塗装して取り付けましたが、やはり違和感があります。 ジェネレーターカバーの中央部分を耐熱塗料で銀色に塗装しました。 耐熱塗料、黒い部分も硬化不十分でした。 多分ジェネレータカバーはそのままでは硬化に必要な15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 08:11 くぼたさん
  • ジェネレーター交換

    前から調子が悪かったジェネレーターをXJR1300用のものに交換しました。 7,8前にも一度壊れて修理してもらったことがあるのですが、今回も走っているのに休むたびにセルが回らなくなり、ついにエンジンがストップしました。 バイク屋では部品交換に10万かかるといわれました。 XJR1300のジェネレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月25日 15:33 くぼたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)