ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • FJ1200 シフトペダルカバー交換

    シフトペダル・ゴムカバーの端が切れました。 操作には支障ありませんが、交換します。 ゴムが意外と固く外しにくかったので、カッターで切れ目を入れて外しました。 交換品は純正品を使用しました。 組み付けはグリグリ回しながら、力技で挿入しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 22:05 KP61SEさん
  • ジムカーナバンパー取り付け

    ジムカーナバンパー取り付け。 コレをつけるとカッコ悪いという意見もあるだろうが自分はそうは思わない。 不意の立ちコケや転倒でダメージを減らせるなら付けるべきだと思う。 レバーを折る確率も減るだろう。 さて、作業は一部フレームに溶接作業があるので、焦げたら嫌だとカウルを外した。 買ったのはXJR12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 15:13 澤田ワークスさん
  • フェンダーレス化

    ブレーキもジャダーが直ったし今日は早朝峠に行ってきた。攻めるとかではなくこのでかくて重いバイクの取り回しに慣れるためにリハビリみたいなものだ。 去年オクで買った革ツナギ着てみたがやはりサイズが厳しく革ジャン革パンで行ってきた。 走り出せば重さを感じないしクイックにヒラヒラ走る。 こいつは気に入った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 12:39 澤田ワークスさん
  • 全塗完了

    散々悩んだ挙げ句TECH21カラーにしようと決めたのが2月下旬。約1ヶ月半かかってようやく完成!近くで見ると素人作業なのが分かるけど、まぁいいだろう!w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 18:09 うまいぼ~さん
  • フロントカウルの脱着 その2(完了)

    反対側の画像になりますが、同じ場所で2つのネジを外します。 インナーにモールが付いていますので外さないように。 メーターのインナーは内側左右各2か所と表側2つのネジで止まっています。 まずは内側の4本のネジを外します。 6本のネジを外して、スクリーンを外します。 鹿角型スクリーンには(3XW系?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 09:51 働くGT車さん
  • フロントカウルの脱着 その1

    何をするにもフロントカウルの脱着が大変なツアラー系バイク!! 順番がいい加減なところもありますが(笑)温かい目で見てやってください。(爆) 参考にしたページをリンクしておきました。 こっちのほうが詳しいです。(汗) エアーインテークについているプロテクタを外すとネジが2か所出てきますので外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 09:49 働くGT車さん
  • バックステップ取付 その2(完了)

    マスターシリンダーをひっくり返して・・・・見なかったことにします。(笑) ゴムを取り外して、付属のスプリングとアジャスターを取付けておきます。 (のちに見られますがスプリングは赤い物になります。) ブラケットにマスターシリンダー、バックステップの部材を仮組します。 取説ないので、順番がいい加減です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 04:49 働くGT車さん
  • バックステップ取付 その1

    随分前にヤフオクで落札したモリヤマエンジニアリング製のバック・ステップをやっと交換します。(中古品) まずは、シフト側の3か所を取り外します。 外したパーツは全部使いませんので洗浄してグリス漬けにして保管します。 (使わいと思いますが(笑)) 取説ないのですがなんとなく付けられました。(笑) ワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 08:12 働くGT車さん
  • グロメット(ゴムブッシュ)装着は気をつけましょう。

    シート、サイドカバーを外します。 赤〇印にグロメット(ゴムブッシュ)がありますので、ラジオペンチで外しました。 こんな場所のパーツはめったに交換していないので、25年~の経年劣化でしょうねぇ~。 私にも出来る簡単な修理なので交換します。(笑) 片側2種類 合計4個使いますよ。 入りが悪いので、潤滑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 22:26 働くGT車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)