愛車紹介 - FJ1200
注目の愛車
-
働くGT車の"FJ君"
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。( ...
-
かっぱまる
うっ・・重い!! この重さに耐えてこそ 道は開けるのだ! 筋 ト ...
-
澤田ワークスの"不動のFJ1200"
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キ ...
ノーマル車の愛車一覧
-
れーしんぐ
初めてのバイクで、このバイクになりたかったから免許を取りました。 他のバイクを乗ったことがないので比べることができません。 バイクはこういうものだと思って乗っています。 このバイクは形見バイク、ノーマルを崩さずきれいに乗っていきたいです。 逆車だけど、フルパワーじゃありません。落としても ...
- 型式
- 3VC
-
キモノステレオ
1990~1995くらいまで乗ってたかと思います。 今でこそカワサキにどっぷり浸かってますが、初めてのバイクはヤマハのDT50で、バイト先の先輩がRZ250RRに乗ってたので、自分も先々はRZ乗るぞ!と息巻いてましたが、悪友たちの影響でカワサキの道へ、、、(笑)。 その悪友たちとの付き合いも減った ...
- グレード
- -
-
ヨタ郎
限定解除して半年ちょっと、まだゼファー400に乗ってました。 「免許あるし、いざとなったらいつでも乗れるし」と思ってました。 が、僕のバイクライフに大いに影響を与えてくれた人とのシグナルダッシュでゼファー1100に「ドヒュン」と軽くブッチ切られて、排気量の差というのをまざまざと目の当たりにしま ...
- 型式
- 3XW
-
nobu819の"F"
逆車でした。外観はノーマルのまま色々手を加えロングツーリングに利用していました。燃費を稼ぐ為スプロケ変更、夏場の渋滞対策のオイルクーラー交換等、楽なバイクに乗り換えるためにオークションで売却しました。
-
くぼた
1990年7月~現在 購入して30年になりました。 YAMAHA FJ1200です。 その前に乗っていたHONDA VF750の車検が切れたとき、バイクを降りるつもりでした。YAMAHA DT125Rだけで我慢するつもりでした。ところが、1ヶ月ほどで夢に見るほど乗りたくなり、購入しました。 結 ...
- 型式
- 3CV
- 所有期間
- 1990年7月20日~
-
ふるさいず
限定解除する原動力になったバイク。 一度は乗りたかったので今の内にと!
-
明石暇夫
1986年(昭和61年)モデルのFJ1200北米仕様を、1987年(昭和62年)の暮れに購入し、1995年までに7万km走りました。沖縄を除くすべての都道府県に足を踏み入れるなど、ツーリングの相棒として大活躍しました。
-
Nemoyo
ZRX400譲渡の話が持ち上がり、資金捻出のために250カタナを処分しました。 しかしそのZRX譲渡の話が立ち消えになってしまいました。 さぁどうしたもんだろうかと思っていた矢先に出会ってしまいました! 「昭和だしなぁ。でも程度よさげだよなぁ。距離も少ないよなぁ。」と3日間悩んで購入を決意しました ...
- 所有期間
- 2017年8月13日~2020年12月8日(約3年間)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノートオーラ 未使用車 エマージェンシーB BSM LEDライト(愛知県)
213.0万円(税込)
-
トヨタ プリウスEX スマートキー 純正アルミ ETC オートライト(鹿児島県)
80.0万円(税込)
-
スバル ヴィヴィオ 検09.8 2.3万キロ(兵庫県)
31.8万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
