ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.95

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - グランドアクシス100

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • チャペス号 プラグ交換

    何回も買いわすれていたプラグを、ようやく入手したので交換します。 アクシスの場合、歪な場所にプラグがあります。 他のみんカラユーザーさんは、オイルタンク側から工具を差し込み、 交換されているのですが、 私の場合、サイドカウルを外し、アンダーをずらしてソケットを入れます。 上記からだと簡単に外れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 18:36 WORKの小屋さん
  • スレットコンパウンド塗布

    キャブセッティングでたので前から考えてた スレットコンパウンドをプラグに塗ってみました! 綿棒にちょいと付けて こんな感じでわずかでいいみたいです! わずかですがトルクアップを確認! これをプラシーボと言う人もいますが 効きますよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 19:22 くまのお父さんさん
  • プラグキャップ交換

    プラグの焼けを確認するのに外してみると スカスカでカチッとしてる感じがまるでなく 検索してみるとグラアクではよくあるようで、 走行中に抜けると大変なので交換する事に。 NGK製は少し長く、純正カバーを使いたかったので、5mmほどキャップの先を切って取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 18:58 ニッキ@さん
  • 点火タイミングをアナログからディジタルに!

    POSHのスーパーバトルとどっちにするか一晩考えた結果デイトナ製にしました! 主な理由としてはデイトナは静岡県の企業だから。 説明書に沿って外装を剥ぎます。 手順は説明書に詳しく書いてあるので迷うことはありません これで迷うだの解んないだの抜かすようなら大人しくショップに任せましょう で、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月24日 13:34 Gerberaヾ(o゚ω゚o ...さん
  • イリジウムIXプラグ NGK

    ついでにこれも交換しました。 火花が強力らしいですが・・・ ちょっと加速が軽くなった感じですかね、メインジェットの番数上げようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 16:00 なんで~さん
  • SplitFire ケーブル & プラグキャップ

    最近、調子が悪いプラグ周り。。。 先日強化コイルに交換しても改善せず(-_-) どうもプラグキャップとプラグが接触不良しているっぽいなぁ っとそこに救世主出現。。。 『SplitFireの中古が有るけど』・・・頂戴~ 中華製強化コイルにSplitFireのケーブルを取り付けるのにどぉしょ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 18:11 なんで~さん
  • デイトナ パワーアドバンスデジタル CDI 新旧比較

    これは、今まで使っていた後期型グランドアクシス(SB06J)用CDIですョ 私のズー惡 (ヤマハ グランドアクシス100)は、初期型(規制前)ですねんけど、後期型(規制後)のパワーアドバンスデジタル CDI を付けてました。 ほんで、これが今回入手した前期型グランドアクシス(SB01J)用C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月9日 12:51 なんで~さん
  • NGK SPARK PLUG (BPR7HIX)

    総走行距離 13502.8 km 購入金額 1344円 購入先 I 商会

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月6日 14:58 ts_house...さん
  • プラグキャップ交換

    プラグキャップがガバガバになって 走行中に抜けちゃいました。 グランドアクシスの持病らしい。 純正部品をお取り寄せ。 左が新品。長さが全然違う。 対策部品になっているらしい。 右が新品。カバーの形状も違います。 手が汚れてしまい画像ナシ。 プラグコードはキャップにネジ込まれてるだけなのでクルクル回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月23日 06:02 CN9@いずみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)