ヤマハ ランツァ

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

ランツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ランツァ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブ調整とエアクリーナー交換 22548km &プラグ焼け確認

    一通り組み終わって500km以上走ったのでプラグを点検。 ちょっと濃いめな感じです。 キャブ本体を取り外し。 ランツァは単気筒2ストのくせにだいぶ作業性悪いと思います… ニードルを1段上げて4/5→3/5で薄い方向へ。 メインジェットは165→180へ変更でバランス取ってみます。 しばらく放置して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 23:30 lidgeさん
  • エアクリーナーBOXの取り外し動画あり

    エンジンを降ろすために邪魔なエアクリーナーBOXを取り外します。 まずは、こちらの10㎜のボルトを取り外します。スペーサーもあるのでなくさないように気を付けてください。 そして、タイヤの泥除けのボルト2本も外します。 すると、前回の続きで、バッテリーホルダーが丸ごと取り外せます。 バッテリーターミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 18:28 K3Factoryさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーを新品に交換。 取付ベースのスポンジがボロボロなので適当なスポンジで代用した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 22:56 だんぼ~さん
  • キャブレター清掃 ヤマルーブ

    冬眠から目覚めコンディションチェックをしようとしたら、燃料コックオンで何やらポタポタと滴が..。 エンジンはかかり、走行は可能なのにアイドリング不安定でエンスト。アイドリングスクリュー調整してもダメ、検索で恐らくオーバーフローというやつ。 バイク屋さんでヤマルーブを購入し、初のキャブ清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:55 くましおさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    エアクリーナーのベーススポンジがボロボロ ベーススポンジを張り替えてとりあえずしのぐ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 06:20 90563さん
  • キャブ1

    標準 少し跡付いてて凹んでるけど、漏れてなかったしこのまま使おう、、、 オーバーフローしたら変えます、、 フロート規定内このままいこう、、 エンジンオーバーホールと合わせてキャブやるとハマりそうなので、点検だけとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 23:50 おやじ:さん
  • エアクリーナー清掃

    ほこりっぽい林道走ればすぐにエアクリーナーは汚れてしまうので定期的に清掃を サイドカバーとエアクリーナーカバーをマイナスドライバーではずしてエアクリーナーを引っ張り出す フィルターははずして灯油かガソリンで洗浄 乾いたら2ストオイルかフィルターオイルを適量しみこまさせる ビニールの中でやると手が汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:52 norththさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)