ヤマハ ランツァ

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

ランツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランツァ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アーシング

    もういつでも走れる状態ですが、ヒマがあり過ぎて 余計な事を考えてしまった(笑) 8sqのケーブルが大量に余っているのでアーシングでも、 と調べたらランツァでやってる方は結構いる模様 バッテリー小さいのと、ケーブルの端子が大きいので、 ダーシング用のターミナルを購入 大体3ヶ所が多いようで、それにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 19:16 wayward07さん
  • 電動ファンの設置

    水温が高めでお馴染みのランツァに電動ファンを付け て様子を見てみようと言う構想 左側のラジエターは上下分離でステーを適当に切り出し てセット コレは左上側 左下側 右側は2個セットで ラジエーターガードのフレームの関係でステーの取付け は試行錯誤でした 試しにバッテリーから直接繋げて動作確認しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 21:12 wayward07さん
  • 電源サブハーネスの結線

    先日配線の取り回しだけしておきましたが、バッテ リーに結線して、イグニッションオンで電源が来るか を確認します バッテリーにサブハーネスの線を接続します バッテリーをおさえているゴムにはヒューズを挟んで 固定して風に(笑) サブハーネスの出力側のコネクタで動作確認 イグニッションをオンにするとテス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 19:35 wayward07さん
  • ウィンカーリレーの交換

    やっと週末になりました 本来なら今週末全日本開幕戦のハズですが、長男が 仕事休めずで行けず 時間が有り余りましたので作業に充てます が、折角なので夕方にもチョット作業をします ウィンカーリレーは交換して、コネクター差し替える だけの作業とは言えない程度のもの(笑) 横幅があるので赤のコネクターに干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 19:28 wayward07さん
  • ワイズギア サブハーネスキットの取り付け

    メーターやら、ファンやらを追加するための電源 の確保のために、ワイズギアのサブハーネスの取り 付けをして行きます スタートはバッテリーの位置から ウィンカーリレーに配線を割り込ますのですが、 チョット怪しいリレーなので、デイトナのリレー を調達中 そのため、本日は配線の取り回しだけで接続は後 日に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 19:29 wayward07さん
  • 再度LED化

    ナンバー灯のLEDバルブが短いので、ノーマル バルブ形状のLEDに交換 ノーマルのようなカタチですが、LEDは1つ なのかな? 点灯確認 今まで(左側)より微妙に黄色っぽい 両方交換 前より暗いかな? まぁイイか 次にインジケーターのLEDの入れ替え 今付いている両面タイプ 両面プラス上面のモノに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:22 wayward07さん
  • テールランプのLED化

    何故か?ガムテープで固定されていたテール ランプをバラします レンズでも割れていれば買わないとと思って いたので 割れてはいないようで、何故ガムテで固定さ れていたのか?は不明 ガムテのあとをキレイに清掃します バラしたついでに、先日入手しておいたブレ ーキランプをLED化します ハロゲン球よりも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 19:00 wayward07さん
  • ウィンカーLED化の準備

    ウィンカーをLED化すると、インジケーター の配線を細工しないと全部が点灯するハザー ド化する模様 ウィンカーのインジケーターが左右独立して いれば問題無いようですが、ランツァは1つ なので加工が必要になります 整流ダイオードを組込んだ配線を作りました インジケーターに来ている配線を整流ダイオ ー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 18:52 wayward07さん
  • キャリアと切符

    キャリア落札、 タカツ?は歪んでいるらしいし、らいデングスポットは昔使っていたが錆びるので、ワイズギアにした、リアフェンダーに穴あけ必要だがやむなしとする。 ネットで、事前調査済、キャリア下に鉄のステーを含んでキャリアセットらしい。 別アイテムだったけどこちらも合わせて落札。 取り付けは、説明書な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 19:50 おやじ:さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)