ヤマハ マジェスティ250

ユーザー評価: 4.11

ヤマハ

マジェスティ250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - マジェスティ250

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ハンドル交換。

    オルタネイティブ ALT48ハンドルに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 23:58 Naoyuki.092さん
  • ドライブベルト交換!!

    前回外せなかった所は工具があれば 物凄く簡単に外れました😄 とりあえずベルトを外したところ😊 今まで付いていたベルト 減っているのかわからないけど 谷間の所はボロボロに見えますね こっちが新しいベルト 何か丈夫そうな雰囲気ありますね😄 MADE INJAPAN! 新しいベルトを組付たところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 15:53 rascal2180さん
  • ドラレコ取り付け

    マジェスティにも ドラレコ付けました カメラを付けた位置はこちら モニターにも映っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 21:47 げ んさん
  • 自賠責保険

    夏の暑さとコロナで長期間乗らない間に、自賠責保険が切れていたので急いでネットで加入しました。 いつまで乗るかは未定ですが、一応5年加入して保険料17330円でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月31日 15:58 minnjiさん
  • 駆動系部品交換

    前回クラッチの整備をしましたが、まだ0スタートが遅い.. ネットで調べてみるとどうやらsg03j はセンスプとクラッチスプリングのヘタリが定番らしい。 なので純正部品のセンスプとクラッチスプリング、ついでにプーリースライダーとプーリーのoリングも注文。 駆動系カバーを開けたらドリブンプーリーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月21日 18:53 runapapa-s1さん
  • プーリーローラーとベルト交換

    エアクリが消えてる!(笑) バイク整備あるあるです。 養生は大切です。 エアインパクトがあればユニバツールは必要無し! ペイントマーカーがあればトルクレンチ必要無し! 但し自己責任ですが。 並べてみてモチベーションアップ! さあ!後半戦頑張るよー! ヘンマモー。 ヒビワレー。 交換終了! 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月4日 15:49 ベン・ケノービさん
  • ウェイトローラー交換とオイル交換

    前回ベルト交換した際、クランクオイルシールがベトベトだったのでその確認をしたら.... 漏れてませんでした(^_^;) どうやらプーリーケースのグリスが付いていたようです。 なので買っておいた13gのローラーだけ交換しましたよ。 走行距離も1000km超えていたのでオイルも交換しました。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 16:23 runapapa-s1さん
  • ナンバープレート取り付け

    本日、陸運局に行って名義変更とナンバープレート発行してきました(^ ^) 帰りにしなに2りん館でナンバーフレーム買って取り付け。 リヤフェンダーはぶった斬りでフェンダーレスに。 ナンバープレートはL字ステーでちょい上げ固定! これで公道デビュー!と思ったら台風かい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 15:16 runapapa-s1さん
  • フロントカウル取り付け等

    フロントカウル取り付け。バッテリー繋いで電圧計、USB電源も繋げました。 社外スクリーンもやっと陽の目を見ることが出来ました(^_^;) やっと完成か!?と思ったらアンダーカウルの塗装をすっかり忘れてた!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 17:29 runapapa-s1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)