ヤマハ メイト

ユーザー評価: 4.09

ヤマハ

メイト

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - メイト

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ジェネレーター交換

    先日インパクトドライバーの先が砕けてネジ山に詰まってしまった…。 ジェネレータの調子が今ひとつなので交換したいのだが…。 ベッセルでも古くなるとあるある(30年以上熟成)。 外したぜ。 今回はこれを使用。 オレンジ色のヤツは使い捨てに近いね。 今回はネジ山を舐めた訳じゃない。 硬いドライバーの先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 21:51 大佐。さん
  • LEDウインカー用ハーネス

    ウインカーブザーに割り込ませることにより、LEDウィンカーとブザーが正常に動作します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 11:14 大佐。さん
  • 単相全波整流化

    先ずは配線図と睨めっこ。 何をどうすれば良いか、どの手順で行えばよいのか、頭の中に叩き込んだ。 左側エンジンカバーを外す。 その前にチェンジペダルを外そう。 外す前に印をば。 ペダルとカバーは外した。 フライホイールも外した。 次はジェネレーター。 ジェネレーターを固定している皿ネジは舐めやすいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月6日 18:32 大佐。さん
  • レギュレター交換

    最近バッテリーがうまく充電されていないようなので、レギュレター交換しました。 Amazonでポチった、「ヤマハ 12V レギュレーター 【互換 SH671-12 SH620A-12】」 純正品の レクチフアイヤアンドレギユレータアセンブリ(6,072円) の半額以下です。 元々のレギュレター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:51 pelpelさん
  • とりあえず全波整流化をしてみたかった動画あり

    こいつの配線を加工して‥‥ 黄色/赤の線をコイルのアース接地を外してバイパスする。 車両に取り付けて‥‥ 加工した黄色/赤をカプラーから外して レギュレータまで引き直す 半波整流用レギュレータを… 全波整流用に‥‥ 配線加工は、元の3本+引き直した配線を レギュレータに繋いで‥‥ 代わりに余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 21:59 viviviさん
  • LED補助ヘッドライトの直流化

    先日取り付けたLED補助ヘッドライトを直流化しました。 AmazonでポチったAC-DC変換器。。。 AC12VをDC12Vに変換します。 AC電圧が上下してもDC電圧を12Vにキープしてくれるらしいです。 直流化するのは、これです。 元々ついていたヘッドライトに並列で接続したのですが、電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:05 pelpelさん
  • バッテリーの定期充電

    ヤマハメイトV80【4AW4】(1996年モデル)のバッテリーはその年式ゆえ意外にもYT4-BSシールドバッテリーが付いてます。 ネジ一本を外して右のカバーを外すと書類入れの奥にアクセス。ゴムバンドを外してプラスチックケースの中に固定されています。  PIAAのドライビングライトを常点にしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 18:17 max_hisaさん
  • 配線チェック①

    RD125の無期限凍結… 唯一の稼働車だったビーノの移譲… 遂に動かせる2輪車が無くなってしまった為、漸く重い腰をあげる( ´Д`)=3 レストア途中でほたってたので、何が何やら… 先ずは配線とパーツの再確認から。 バラしたときの記憶が曖昧で、どうしても黒い配線が余るw 多分アースか何かだろう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 14:07 かの字さん
  • ニキシー管シフトポジションランプ

    走行中何速か分からなくなったりニュートラルからの1速で怖い思いをしたので制作 場所がなく回路はリアに取り付け。 ATTINY44A をArduinoで焼いて 最初のニュートラルで初期化されるまで表示しない 1-2-3-N-3-2-1の順になるように設計

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 00:46 かなえガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)