ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MT-09

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーン点検

    10年目のチェーン、特に違和感は感じてなかったが、バイク屋から錆びてるので、そろそろ交換では?と言われたことをきっかけに、伸びを確認してみました。 測定値:160mm 規定値:158.75mm/10リンクx1%以下     =160.3375 0.997%まできてるので、ほぼ寿命であることがわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:39 ばしたとさん
  • タイヤ交換

    11,000km走行後のRoad4。 あと1000km位は走れそうな気もするけど、真夏の手組はあまりにも辛いので、替えることにした。 残量調整でフロントをRoad6にしてるが、今度はリアもRoad6に。 次こそ前後とも新品のRoad5にするつもり。 この時期でも暑い日は暑い。 今回は、ハブダンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 01:53 swj21さん
  • チェーン清掃

    シリコンたわしで荒汚れを落とし、チェーンルブをコマごとに注油。 再度シリコンたわしで馴染ませつつ浮いた汚れを掻き出し、チェーン雑巾で丁寧に余分なルブを拭き取る。 すぐ走りたいが、ここは我慢して1日寝かす。寝かすと飛び跳ねが少なくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:16 swj21さん
  • 電動空気入れ買った

    充電式のインパクトレンチ買ったら便利すぎて、エアコンプレッサー使うのが面倒になりました。 なので、タイヤのエア入れるのも、電動にしました。 マキタのMP180DZです。 本物のマキタですw 大きさは、イメージの通りですが、思った以上に軽いですね。 写真に映らなかったけど、入れる空気圧を設定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 19:25 たかパパ♪さん
  • ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その9 たぶん10くらいまでいくよ(笑)←いかなかったよ

    エア抜きするよ ABS車でも手順は同じ フルードは特に拘らず 今回は空っぽからスタートなので、マスター側のエア抜きはこんな感じで循環させればフルードを捨てずに済むよ 他のエア抜き画像は無理だよー 地味目に…オレンヂが結果オーライ 45°バンジョー+10mmスペーサー+ダブルバンジョーボルト こっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 19:11 38Pさん
  • ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その8 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

    リアホースを仕上げたよ タイラップを使わずに純正ホースクランプを使う自己満足ですな XSR900用はポン付けできると思ってたらまさかのオチ なんとかなったけど…メーカーは色々考えて作っているので、ちゃんとMT-09用を買った方がいいよー 地味目に…オレンヂが結果オーライ 地味目に…オレンヂが結果オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 20:46 38Pさん
  • タイヤ交換 FR 11204km

    パイロットロード4ですが 6500kmで先にフロントが、 おなくなりになりました。 リアも500kmも走れないでしょう 今回は、以前から気になっていた IRC RMC810 安かったもんで(^^; 純正サイズです。 ツーリングタイヤは固いから嫌! (><)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:28 茶ちゃ丸さん
  • ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その7 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

    キャリパーを本締めするよ 黒・頭六角・半ねじ・M10☓1.25☓80mmで検索すると中華しかヒットせず 不安になるくらい軽い(笑) 見た目も美しい 別にチタン合金じゃなくてそのまま長くなるだけで良いんだけどなぁ フロントホースをなんとかするよ ハイドロリックユニットに接続されているパイプ&ホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 23:32 38Pさん
  • ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その6 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

    一度、298mmディスクで走ろうと思ってたんだけど…気が変わったので320mm化 ! フロントスタンドないので〜リアタイヤ・サイドスタンド・エンジン(アクセラのパンタジャッキ)の3点で作業。意外と安定しているけど、自己責任ですな。 ディスクボルト・アクスルシャフト等は車上で緩めておいてなるべく短時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 19:08 38Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)