ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MT-09

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録

    トルク管理が影響多いパーツの規定トルクを軽く一覧にしておきます(単位:Nm) 自分の所有する初期型ベースで書きます。他の年式とは違う部分もあるかもしれませんが悪しからず。 フロント周り 22 ハンドルマウント ハンドル固定ボルト 26 ステム フォーク固定ボルト(上) 23 ステム フォーク固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月25日 00:38 swj21さん
  • DIAGモード

    selectとリセットを押しながらIGON。 押したまま少し待つとDIAGモードに変わります。 燃料調整ができるとかなんとか。 EUマップを読むようにもできるとかなんとか。 やり方、わかりません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月31日 19:42 ZR750さん
  • ハンドル&メーター&クラッチ

    ハンドル幅が広いのと、クラッチが重いのが欠点。 <ハンドル> 交換切断して短縮しようと思ったが、メーターとフルードタンクが干渉する事が判明・・・・5mm厚15mm巾のアルミ板でメーター移設用のステーを自作。材料代160円。 ラジアルブレーキ買えばいいんだがそんな金はない(笑) <クラッチ> ラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月23日 23:51 まにあさん
  • 【MT09】ハンドル交換: ハリケーン MT-09専用FATスワローハンドル

    MT-09に乗り始めて唯一気になっていた点が、「ドコに乗ったらイイのさ?」でした。 欧米体格(おそらく身長180cm)をデフォルトターゲットにしているかのようなポジションに、ずっと違和感を感じていましたが、何を治せば良いのか考えあぐねていました。 とりあえずはハンドルから、と思い、現在MT09専 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月18日 13:34 ichi-rokuさん
  • ハンドルバーの交換

    MT-09、お初の整備手帳です(^^♪ 純正ハンドルポジションが広くて遠いので、狭くて手前にくるハンドルバーに交換しました。 純正グリップエンド取り外し8.0mmヘキサゴンレンチ グリップはマイナスドライバーとシリコンオイルスプレーで取り外し。 左ハウジングは+ネジ×2カ所を取り外し。 クラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 17:29 とむたまさん
  • クラッチレリーズの変更

    09のクラッチは結構、重いので本当はXSR900のスリッパークラッチを装着したいのですが、費用がどれ程かかるか分からないので…とりあえずレリーズをMT-03用に変更しました。 これは、純正のクラッチレリーズです。 MT-03用のレリーズはメッキ加工されてます。 レリーズの長さも10mm程長くなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 18:46 まっつんさん
  • 【MT09】バイクカバー交換

    バイクカバーがボロくなってきたので交換することにした というか全く読めん 色は青にした バイクを洗車して… かぶせて完成 前のより若干短いが許容範囲か❓ 裏は起毛タイプだ 高級品の表示は伊達じゃない?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 18:41 怒李庵さん
  • クラッチを軽くする

    09の定番カスタムらしいです。 09はそこまで重くは無いですがクラッチは軽ければ軽い方がいいに決まってる! MT03のパーツと付け替えます。 それだけです。 このプッシュレバーを外します。 比べたら03用のはちょっと長いんですね。 長ければ長いほど軽くなりますよね。 これだけ違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 21:28 サンダ~さん
  • 貧乏ステップアップ

    ステップの固定にステーを噛まして、ステップ位置を上げました。ステップブラケットの下側のボルトのところにステーを噛ましてます。 こんなことしたからって、ステップ擦るほどバンクできるわけでわないのですが、18歳のときの思い出を実感したくて、いじりました。 こっちの写真のほうが、ステーが見えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月23日 18:14 junya00487397さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)