ヤマハ ポッケ

ユーザー評価: 4.78

ヤマハ

ポッケ

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ポッケ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ポッケ純正シリンダーのポート加工後の変化

    ポッケの純正シリンダーをポート加工して慣らし運転を進めながら徐々に回してその変化を体感してきましたが、レッドゾーンまで回すようになってあらためてその変化をリポートしたいと思います。 結論から言いますと「これぞ2スト!」って感じのエンジン特性になり、チャンバーとの効果も相まってパワーバンドに入ると一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 13:59 はるなすさん
  • ポート加工

    予備で持っていたポッケ/フォーゲルのノーマルシリンダー。 ポートタイミングを変更したらどう変化が得られるかと思い試してみようと加工します。 中古ですのでそれなりに縦傷はありますが致命的なほどの傷はないのでとりあえず使用するぶんには問題ないと思います。 どの程度変更するかですが、手持ちのYSR50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月11日 12:47 はるなすさん
  • YSR50シリンダーヘッド加工

    前回からの続きです。 YSR50ヘッドを加工します。 4箇所のヘッドボルト穴をフライスで加工した後、旋盤で面研します。 面研量はいつも通り1mmです。 面研加工が終わった状態です。 手前のがYSR50のヘッドで、奥の2つがポッケ/フォーゲルのヘッドで、ヤフオク出品用です。 すべて1mm面研し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 18:31 はるなすさん
  • YSR50ヘッド搭載計画

    ポッケもそこそこパワーを上げていくとやっぱり「熱ダレ」が気になってきます。 自然空冷エンジンの宿命ではあるのですが、これから夏に向けてはさらに顕著になります。 そこで少しでも冷却能力の向上を図ろうと、表面積が大きく放熱カロリーが高そうなYSR50のシリンダーヘッドをつけてみよう計画です。 左がポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 13:54 はるなすさん
  • ポッケ/フォーゲル専用強化ヘッドガスケット製作

    ヤマハのミニトレ系エンジンの中でもポッケ/フォーゲルの「4U1」エンジンはヘッドボルトの構造が特殊なため、他のミニトレ系エンジン(GT50など)のヘッドガスケットがそのまま流用できません。 当然純正ヘッドガスケットはだいぶ昔に廃番になっているため新品の入手は不可能です。 そこで以前から構想してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 23:41 はるなすさん
  • クーリングヘッドガスケット&ハイコンプヘッド

    2019年最後の日、けっこう暖かいのでちょっとポッケをいじってみようかと。 前回載せた1mm面研したハイコンプヘッドと、ちょっとした思いつきで作っておいた「クーリングヘッドガスケット」を試してみることにしました。 ヘッドガスケットの素材は純正と同じ0.3mm厚ですが、材質は銅C1100で作ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 15:49 はるなすさん
  • ハイコンプヘッド

    中古で買ったポッケ/フォーゲルのシリンダーとヘッド。 シリンダーはついでに入手したのだけどもせっかくなのでポート加工してポートタイミングを少し高回転側に振って試してみようかと思ってます。 やるとしたら吸気は1mm程度、排気は2〜3mm程度かな。 これはノーマル状態のヘッド。 ポートを高回転側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 16:23 はるなすさん
  • 手直し

    AIRSALのボアアップキット購入。 ポッケには何しか加工が必要。 とりあえずポン付けは無理なので、シリンダーヘッドを固定するナットを短縮するため切断しネジ穴を切りなおし。 地元の業者へ外注~♪ (そこまでやる工具ないし) スタットボルトも延長する必要あるので交換要。 折れずに抜けるか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月18日 17:53 kohama320さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)