ヤマハ セロー

ユーザー評価: 4.42

ヤマハ

セロー

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - セロー

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • マスターシリンダー交換

    マスターシリンダーいい感じに? くたびれているので、OHで無く交換です 純正の1KH-25850は廃番のようでして 35X-2583T代用 マスターシリンダー新調、 ハンドル、三叉の塗装などしたことで 周辺も綺麗になってきた♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 07:55 にんじゃねこさん
  • フロントマスター交換

    フロントのマスターをオーバーホールしようとしましたが、新品を買っても値段がそこまで変わらなかったので、マスターごと購入です。 5xt-2583t-00 送料込みで6,300円程 28,083km時に交換 レバーは既存の物を使用 エア抜きも終了。 新品だといい感じです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月8日 22:14 やんまささん
  • Fマスターシリンダー交換

    長年使用して段付き症状も出てきたので・・・・ お疲れ様しました。 割とシッカリとした梱包で少し安心したw Adelin製 カラーはグレーにしました。 サイズは16mm 6000円♪ 作りは普通レベル。 スイッチは付属の油圧タイプとなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 20:41 ヨシノボリさん
  • Fマスターシリンダー交換

    不動車から起こした時、交換した中華製の怪しいマスターはアクリル窓がふやけてヒビが、またブレーキの効きも悪かったのでセロー250用の純正に交換しました ピストンをできるだけ押し出しといてからマスターを外すと、フルードを無駄にしなくてすみます。交換後はブレーキバリ効き 中華製は2年1.4万キロで終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 12:54 しましましま/さん
  • リヤブレーキ組み換え

    カスタムと言えるものではないですが、セローのリヤブレーキ、ドラムブレーキのレバーはなぜか当たりやすいところに向いています。 これを下向きから上向きにします。 これで障害物がヒットすることはほとんどなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 15:25 ハマケイさん
  • より、ストリートへ!レバー交換☆

    カッコつけて、ショートレバーを付けてたオトコがいたんですよ~ なぁ~にぃ~!? やっちまったなぁ!!! オトコは黙って「純正」! いや、ホント・・・ カッコつけてショートレバーなんてつけるもんじゃないです。 操作性は、断然純正の勝ち! 長時間の操作も純正の方が楽! というわけで、純正品に戻しま~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 17:59 taku-jiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)