ヤマハ セロー

ユーザー評価: 4.42

ヤマハ

セロー

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - セロー

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブレターOHその後

    パイロットスクリューを写真の工具で調整しました。標準位置は2と1/2回転戻し±1/2です。 ど真ん中でアイドリングが安定しました。 ↓走ってみた結果 〇レスポンスがものすごく良くなった。これが初期型セローの強制開閉キャブの真価か… 〇スロットルをほとんど開けなくても街乗りならOKになった。パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月23日 13:43 Kontarouさん
  • 腰上その1

    2st並に白煙が凄く、オイル消費が激しい オイル上がり?オイル下がり? バラします シリンダーヘッドはカーボンでびっしり M10ボルト(ピッチ細目)と適当な厚みのある板を使いカムシャフトを抜く バルブスプリングコンプレッサーを使いコッターピンを抜く バルブシール 触ったらゴムが粉々に シリンダーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 00:54 Choboさん
  • キャブレターセッティング②

    アクセル開度の感覚として1/4程度でボコツキ、息継ぎのような症状が出て収まらないので、ジェットニードルの位置を元の真ん中(5段階の3段目)に戻しました。 これで、前述の症状は無くなりましたが、高回転(タコメーター無いけどレッド手前位)でのボコツキはまだ残ります(以前の状態)。 バンバンの時もそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 14:37 chanpuさん
  • エンジンオイル交換

    前回、エンジンオイルを交換したのは・・・ 3月20日。 という事は、3ヶ月半前の事ですな。 なのに・・・ なのに・・・ エンジンオイルはなんだかヤバイ色。 量も減ってしまっております。 エンジンオイル交換する事を決意して、抜いてみると・・・ だぁ~!!! 予想よりも汚ねぇ~(汗) 今回投入す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月5日 17:37 taku-jiroさん
  • オイル交換

    セローのオイル交換を行います。 まずは10mmのボルトを一つ外せば、アンダーパネルは外せます。 実に簡単。 この機会にエンジンの下を洗っておきましょう。 次はエンジンの左側にある大きなドレンボルトを外します。 19mmもあり力を掛けやすいので、十字レンチを使うのもアリですがバイクを倒さないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 19:54 LIBERTYさん
  • オイル漏れぇ~が止ぉ~まらない・・・もぅ!

    アンダーガードがいつの間にか、オイルパンに変身しておりました(爆) どこかから、盛大にエンジンオイルが漏れてますねぇ。 オイル漏れの場所は、どうやらセルモーターの取り付け部分からっ? てなわけで、セルモーターを取り外してみることにしました。 セルモーターは、丸で囲んだ2本のビスを緩めると外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月25日 20:09 taku-jiroさん
  • プラグ交換

    走行距離-20164.2km 2万キロを超えたのでプラグ交換します。 納車時にプラグが新品になっていたとしたら、1万km以上交換してません。 とうに交換時期は過ぎてますね。 まずはプラグキャップを引っこ抜きます。 しかし、これが硬くて抜けない。 プライヤーが大活躍! プラグの根本はサビサビ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 16:33 LIBERTYさん
  • オイル交換~5回目~

    走行距離-18509.6km 前回の交換から2111km走りました。 5回目ともなると慣れたもんです。 トルクレンチを使って締めたので、ボルトをナメる事はないはず。 締付トルクは「43N-m」 やっぱりフィルターの交換は毎回行った方が良さそう。 そんなに高い物でもないので、エンジンの寿命が延 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 06:42 LIBERTYさん
  • ダイヤフラム

    初期型の強制開閉のセッティングが、僕の技量では出来ないので、ダイヤフラムに変えることに、、、 届いたら、インシュレーター合わないんやもん、、、 インシュレーターも買って、フィルターも合わんから買いなおし、、、 出先でバイクセブン見つけて飛び込みで入ったから、フィルターのサイズ分からず、、、 ヤフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 12:03 いくろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)