ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セロー250

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 黒船襲来ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡• ...

    気温も高くなってきたので、セローも夏仕様にします(o^^o) 暑くなってきたので、首に巻いてたマフラーを外します^ ^ キャリアもペグもサビ対策でローバルを塗っていたので、こちらも外します。 ついでにリアタイヤも交換〜 ホイルを外すのは簡単だったよᕦ(ò_óˇ)ᕤ 昨夜、YouTubeでビード落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 15:43 田舎者さん
  • リアタイヤ交換

    ビードストッパー2個仕様で、ツーリストからVE33ゲコタに交換です。 ビードストッパー2個仕様だとタイヤ交換大変でした。 当分、したくない。笑笑 26116km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 12:50 sio0718さん
  • プニュプニュ(o^^o)

    ブラジルからタイヤが届いたので、交換〜 いろいろ家のコトもやって忙しかったけど、サクッとできるかな??と思ってやってみる。 タイヤの組入れはまさかの手入れ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ どんだけ柔らかいねん^ ^ いつもはビオレUだけど、今回は「かみかおからだ♪髪顔体〜♪」ならぬ、尻コンで^ ^ ゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 17:18 田舎者さん
  • フロントタイヤ交換 MICHELIN TRACKER

    フロントタイヤが走行距離6500km程になり流石にアタックツーリングには心配なのでタイヤ交換しました。 交換方面は過去に書いているので割愛交換履歴とします。 6500km走ったピレリーMT21 やはり一個おきにブロックが無くなりますね。 ジャッキアップしてフロントタイヤを外してタイヤ交換にかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月10日 20:45 tenserenaさん
  • フロントタイヤ交換

    21113km使用して交換 DUNLOP Buroro D604 フロント 2.75-21 45P チューブタイプ WT 23664 1本 DUNLOP バイクタイヤチューブ 275:300*80:90/100*80/90-21 TR4 リム径:21インチ 136569 1本 総費用:約75 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 23:18 あびださん
  • 20221203リアタイヤ交換

    ちよっと山残ってるけど、またツーリストに交換。(前回交換から4,000km走行) 久しぶりに通販で買って手組。 近所のタイヤ屋さんでタイヤ廃棄が150円だったので、家に放置されてたタイヤも処分。 通勤で使って、月1林道くらいでツーリストの寿命は4~5,000kmかな。 総走行距離19,558km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 15:48 jorge35さん
  • タイヤ交換

    リアタイヤがスローパンクのため7,500キロの走行距離ですが交換です。 今回もGP-210にします。 写真が保存されていなかったので、これだけ。 初めて自分でやりましたが、3時間くらいで完成です。 ビードブレーカーがあれば1時間は短縮できると思います。 総走行距離17,500キロ時で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 08:59 ジャンピーポーさん
  • リアタイヤ交換

    タイヤが減ったので交換です。 iRC TRIAL WINNER TR-011 TOURIST 前回同じタイヤです。 当然足で踏んだだけでは、ビードが落ちるわけもなく。 そこで、モノタロウで購入のビードブレイカーです。 ビードブレイカー組み立て完了。 使っているうちに、ナットを無くしそうです、安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 20:24 tokotoko_riderさん
  • フロントタイヤ交換です

    この通り減ってきたので交換します 今回も iRC TRIAL WINNER TR-011 TOURIST です ブレーキディスク側を上にしてバルブを外して空気を抜きタイヤに足を乗せて体重をかければ直ぐにビードが落ちました。 外すときはバルブの所からバルブを押しながらタイヤレバーを差し込み倒します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 19:22 tokotoko_riderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)