ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セロー250

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • セロー250 サイドバック(サポーター)を 取り付けました。

    今回は激安相当サイドバック(自転車用)を取り付けたいと思います。ただそのままつけるとマフラーやタイヤなど危険なので、激安サイドバックサポーターを取り付けて行きます(^-^) キャリアに穴が空いているのでそれを利用します。まずタップを使います。後はそのまま取り付けるだけです\(^^)/ マフラー側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 18:37 ドクターZさん
  • クランクケースカバーガード取り付け!

    セロ夫林道化計画第3弾! Y’S GEAR のクランクケースカバーガードを取り付けます。 内容物はこれだけ 左右クランクケースカバー 接着促進剤 です。 まずはいつものようにシリコンオフで脱脂します。 接着促進剤って何だろう?? って思って開けてみたら何か液が染み込んでるシートが入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:08 tomopyonsamaさん
  • 力造スキッドプレート取り付け!

    セロ夫林道化計画第2弾、 昨日早起きしてハンドガード付けた後、出勤まで30分くらい時間があり、どうせオイル交換で外すのにと思いつつ、取り付けたい衝動に勝てず付けてみました。 構成は至ってシンプル ガード ボルト カラー ワッシャー スポンジテープ だけです。 下から覗いてフレームの赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月20日 06:03 tomopyonsamaさん
  • ZETA アーマーハンドガード ベント取り付け!

    林道に行くために買ったセロ夫 コケるの前提なので車体をしっかりガードします。 第一弾はコレ! 定番中の定番、ZETA のアーマーハンドガード ベントとハンドガードマウント サイドタイプです。 アーマーハンドガード単体でも付けられますが、ハンドル周りがごちゃごちゃするのが嫌なのでサイドマウント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月19日 09:56 tomopyonsamaさん
  • 摩訶不思議アドベンチャー仕様を目指して!其の六

    ガレた林道走り始めたら数回はコケます(笑) そしてバイクが倒れたら足が挟まりまして 自力で脱出するのは意外と厳しいんです… (これが大型バイクだと想像するとガクブル😱) そんな状況を回避すべくをエンジンガード装着しよう! なんて言ってもセローにはエンジンガードが無い? 仕方ないので某オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 10:54 jun16さん
  • ZETA アーマーハンドガード

    ハンドガードを取り付けてみました。 まずは、純正グリップの両サイドをカットします 次に、アクセルスロットの中のプラスチックも切ります アクセル側はブレーキホース等と干渉してしまいました。僕は少し下向きに下げて取り付けました。この際、緩めすぎるとエアが噛んでフロントブレーキが効かなくなるということが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月11日 08:06 け ん ち.さん
  • ハンドガード&クラッチ、ブレーキレバー&ミラー交換

    アチェルビス ラリープロハンドガード ラフ&ロード ラリー491ショートレバー グリーンサム 可倒式ミラー ブレーキレバー ショートレバーとノーマルレバー クラッチレバー ショートレバーとノーマルレバー なんか、良い感じになって来ました これでハンドルをアルミに替えたら、もっと良い感じかな なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 14:59 80’s riderさん
  • Y'sギヤ パワービーム

    パワービームを取り付けてみました。作業は簡単ですが、一応慎重に。 下のフレームに取り付けるステーは捩れる感じで付く(※注意、捩ってつけれるのではありません。自然とその位置になる。)のですがweb上どのコメントにも無かった。 上のステーはレギュレーターの取り付け部分と一緒です。ボルトは付属の長いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 10:55 loveawdさん
  • ワイズギア パワービーム装着

    キャンプ場で知り合った御仁が絶賛していたので導入。 取付後のフィーリングとしては、確かに剛性上がった気がします。ただ高速域での不安感はまだ残ってます。 ハンドルがとても重くなった気がする。これはなんでだろう? 総じて良好ですが、値段相応かといえば正直微妙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 13:53 しの@浜松さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)