ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セロー250

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 常備品の車体取り付け

    オフロードバイクで林道走りや ロングツーリングの際に必要となる 工具類やカッパを常備するのに 安心して積載したいと思い Amazonプライムデーに便乗して 2点の品物をポチりました!! 注文して2日後には到着‼️優秀です👍️ 【開封の儀其の壱】 防水性が高い ドライバッグ10リットル 両肩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 21:31 jun16さん
  • GIVI箱ラフロキャリア装着&LEDフォグテスト

    早速ですがラフ&ロード製の rally591アルミキャリアを使用してますが これにGIVIのベースを装着するのに 4ヶ所はキャリア貫通部にボルト入りました。 あとは可能な限り後ろ側に装着すべく 在庫のステンレスプレートを使い もう2ヶ所ボルト留めしました。 横から見た状態です。(分かりづらい…) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:50 jun16さん
  • 摩訶不思議アドベンチャー仕様を目指して!其の六

    ガレた林道走り始めたら数回はコケます(笑) そしてバイクが倒れたら足が挟まりまして 自力で脱出するのは意外と厳しいんです… (これが大型バイクだと想像するとガクブル😱) そんな状況を回避すべくをエンジンガード装着しよう! なんて言ってもセローにはエンジンガードが無い? 仕方ないので某オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 10:54 jun16さん
  • ZETA アーマーハンドガード ベント取り付け!

    林道に行くために買ったセロ夫 コケるの前提なので車体をしっかりガードします。 第一弾はコレ! 定番中の定番、ZETA のアーマーハンドガード ベントとハンドガードマウント サイドタイプです。 アーマーハンドガード単体でも付けられますが、ハンドル周りがごちゃごちゃするのが嫌なのでサイドマウント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月19日 09:56 tomopyonsamaさん
  • IMS ワイドフットペグ

    先代でもつけてたステップです 前回同様国内になくてUSAオーダーでした(-_-;) ちなみにセロー250用ではなくYZ80他共用です。 このサイドのピカピカが堪りません✨ 純正ステップです 先代のノーマル期間にもそうでしたが どうにも足のやり場に困るというかポジションが決まらないというか… 気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 00:18 ハイイロさん
  • パフォーマンスダンパー

    装着をずっと悩んでいたパーツ ちょっと高価で効果がどうか… 去年のSSTR往路で高速道での限界を感じたので購入を決めました。 手順はYouTube等で確認済み 外すのここの2本 ここの2本 このステーと このステー ダンパーで繋いで完了 ネジロック剤塗布とトルク管理だけしっかりしときましょう。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月27日 18:46 ハイイロさん
  • 力造 アルミスキッドプレート ナチュラルシルバー

    エンジンを守って頂くありがたーい板を装着します。 ノーマル状態だとこの通り 先代はZETAのEDスキッドプレートでしたが今回は前回迷ってた力造さんのプレートをチョイス 造りいいです(。-∀-)キレイ 細かいところで笑わせてもらいました(笑) こういうの大好き シンプルにまとまって頂きましたm(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 00:10 ハイイロさん
  • パフォーマンスダンパー取り付け

    FZ-1車検~R1車検の2台連続車検中の代車セロー250にパワービームが付いていて、高速での安定性の高さに、マイセローにもと購入。 2018年式から左サイドにキャニスタ―が出っ張って着いたため、パワービームから名称がパフォーマンスダンパーに変わり、取り付け位置が変更になっています。 メインのダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 12:42 長官さん
  • クランクケースカバーガード取り付け!

    セロ夫林道化計画第3弾! Y’S GEAR のクランクケースカバーガードを取り付けます。 内容物はこれだけ 左右クランクケースカバー 接着促進剤 です。 まずはいつものようにシリコンオフで脱脂します。 接着促進剤って何だろう?? って思って開けてみたら何か液が染み込んでるシートが入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:08 tomopyonsamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)