ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セロー250

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • セロー250のヘッドライトを明るくしたい (1)

    セロー250のヘッドライトが暗い! 目の悪いおじさんには大変つらかった… というわけで何とか明るくしようとやった第1弾は「LED化した」です WEBを探して取り付け実績のあったこのモデルをチョイス。アマゾンの格安品です。 取り付け後の光軸はかなり上向きになります 目一杯下げて様子見としまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月20日 13:51 しの@浜松さん
  • セロー250 レギュレータ交換

    スターターモータの修理も終わり 山で気持ちよくリハビリをしていたら また始動不良になりました スターターモータ不良の時は 14.4Vだったのに・・・・ ・。 本体を外し 接点復活&端子磨きしても 14.09Vで頭打ち 14.1~14.9Vが正常値との事 純正部品のレギュレータは 3TJ-8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月26日 11:07 cossoleeさん
  • 曲がったホーンを交換する

    我が家の青空ガレージそばのブロックにぶつかってホーンのステーが曲がる。つまり、立ちごけによるステー曲がり。 10のメガネレンチで外して、新品を付け替えるだけ。とても簡単。 電源端子を元通りに刺します。試しに鳴らしたら、前より音が大きい気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 18:03 loveawdさん
  • 10A ミニヒューズ切れ

    バイク運転中、ウィンカーが点灯しなくなったので、電装系の故障だなと思いサイドカバーを外して、バッテリー横にあるヒューズを確認。 セルモーターも動かないので焦りました。 SIG 印のシグナル=ウィンカーと推測、早速外したました。 確認の結果、10Aヒューズ切れてました。 替えのヒューズを買いに行か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 23:27 ぴぃ@さん
  • キジマGH07グリップヒーター装着

    個人的にグリップヒーターはマストアイテムなので真っ先に装着しました 今回はキジマのスイッチ一体式GH07をチョイス ヤマハのグリヒ用ハーネスとジータのスロットルパイプ(オープンエンド)も調達 なるべく丁寧にハーネスを処理 オフ車はハーネスの隠蔽が大変です(´ω`) ヤマハのハーネス出力が110型だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 00:11 しの@浜松さん
  • 自作外気温計

    秋月電子で600円で売っているセンサーコード付き温度計(5cm×3cm)を、防水と取り付けの為にちょうどいい大きさのプラケースに入れました。隙間はシリコンでコーキング。 クラッチワイヤーに抱き合わせ。 電池式なので、普段は電源OFFしておきツーリングの時などにONして使います。 センサーはエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 01:00 konabesanさん
  • DAYTONA バイク専用電源2.1A USB 1ポート

    先代はモバイルバッテリーでスマホの充電を補ってました 1日みっちりツーリングすると電池不足もしばしば ってなわけでUSB電源取り出します キーオンオフ連動ということで ヘッドライトのヒューズからごちそうさま(‐人‐) こっそりスマホホルダーの下に隠しました 大好きなカールコードのUSBケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月5日 20:26 ハイイロさん
  • Y'sギア セロー250専用 LEDフォグライトキット

    オフ車のライトは暗いです よくバイクでCP取りに行くとき夜間になることもしばしば… そんなときに先代でもつけていましたがこのフォグのおかげでナイトランは非常に楽になりました 取り付け行程は専用設計ですので説明書見ながらやれば誰でもつけれます リレーにカプラー付け替える作業が一番大変かも(-_-; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 00:23 ハイイロさん
  • ヒューズが飛んだ。

    エンジンを止めて荷積みしていたらヒューズが飛んだのがわかったけど、あ、工具が。。。結局JAFを呼んで修理。結局すべての荷運びができず、予定が。。。この頃、いろいろと続くな。 切れていたのは、10Aでした。 イグニッションヒューズでした。 うんともすんとも言わないんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月18日 22:30 kolnbonnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)