ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - SR400

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 排気量 400→500㏄

    500用クランク&コンロッドを組み込み、400用ピストンでハイコンプ500化。 チェーンテンショナー、ガスケット類全交換。 発進からチカラがみなぎっていて乗り易い。^ω^ 7,766km 8,500kmでオイル交換したら、FCRキャブのセッティング予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月13日 17:34 サンデさん
  • 欧州仕様500ピストン組み込み+プラグ変更

    軽いノッキング症状が出ていたSR400ピストン+500クランク/コンロッドから欧州仕様の500ピストンに変更。 ボアストローク87×84は不変ながら、冠面形状の違いから圧縮比が下りシリンダー容積は微妙に増える。 ピストンとバルブのクリアランスは、400ピストン時の「ほぼゼロ」から3.5mmオーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:20 サンデさん
  • パワーフィルター

    どうも性格が几帳面でいてうっかり者! 以前パワーフィルターをクリーナーBOX に穴開けし半分隙間なく入込みましたが メンテの悪さに気付き改良するハメに! そうですBOXを外さないとフィルターが 取れない!バカですネェ! リヤ回り全バラしてBOXを外しました。 BOX内のメッシュを取り開口部を広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 15:53 BikeLife‐GGさん
  • エンジンオイル交換+USB電源設置

    欧州仕様500ピストン組込みから1,000kmでオイル交換。 バルブクリアランス確認。 17,700km オートバイ用USB電源を設置。 iPhoneを活用するのに便利。 防水仕様でパカっと蓋が開く。 ロングも安心、滅多に出ないけど。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 23:47 サンデさん
  • キックペダル取付

    夕方になってやっと雨が止んでくれた。 キックペダルくらいならと作業開始。 チャチャっと取付完了! 今回は ボアエースバックステップ用のキックペダルの為、 ブレーキペダルにぶつかる事もなく何ら問題有りません!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月28日 17:59 BikeLife‐GGさん
  • オイル交換

    ルーティーンオイル交換。 空冷単気筒でオイルに依存するところが大きいので、2,500km毎にしようと思ふ。 7,636km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 12:16 サンデさん
  • SR500クランクの組み込み (その①)

    年末からショップに預けていたSR400の作業がようやく開始。 SR500クランクの組み込みに向けてまずはバラバラ・・・。 走行距離3万数千kmですが、エンジンの状態はすこぶる良好です。 ヘッドカバー付近からのオイル滲みがあったとの事で、同時に修理して頂きます。 カム良好。 ロッカーアームもキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月7日 08:06 元気なパパさん
  • 純正キャブ点検・清掃

    みん友さんのキャブ清掃がきっかけで 何となく私も・・・ 中古で購入後一度も開いていないし また年式も2008年。 前オーナーの方の情報もない。 開いてビックリ!メチャきれい! フロートも焼けてなく沈殿物も有りません。 キャブクリーナーでチャチャッと終了。 後はフロートカバーを磨いてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月13日 20:50 BikeLife‐GGさん
  • ビックフィン取付

    オークションで手に入れたビックフィン ポン付けとは行かず少々加工を要しました。 欠き込みやらステーなどを作り 何とか取付られました。 やはりフィンが薄い気もしますが 取り敢えず良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 22:00 BikeLife‐GGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)