ヤマハ TDM900

ユーザー評価: 5

ヤマハ

TDM900

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - TDM900

ヤマハ TDM900の燃料タイプ別グラフ

ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
- 23.93km/L - -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

「TDM900 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • TDM900買いました

    さよならKLX250 FinalEditionくん…… リッター40走るし、とっても軽快な良いバイクだった。ただ、ちっとケツが痛くなるのが早い(立てばいいんだけど)しタンクが小さくて給油頻度が高いのが欠点ではあった。何だかんだ根強い人気車種の最新型って事で安心して乗れたしね。 と、言う訳で買い替えたのがTDM900です。はやい。とってもはやい。これからよろしくね。 シートがヘッタクソな ...

  • TDM900 可変吸気機能のキャンセル

    26507km アクセルのドンツキを低減するために可変吸気システムをキャンセルすると良いとのこと。 効果を比べるためにスイッチ式にしてみた。 ECUにつながる配線をギボシ端子で分岐してスイッチへ。 勘違いしていたのだが、可変吸気システムをキャンセルすると、セカンダリーインレットが全域で【全開】になる構造みたい。 つまりアクチュエータはノーマルオープンになっていて、低開度だけ負圧で【閉じる ...

  • その他 その他 YAMAHA TDM900

    ヤマハ発動機製のアルプスローダー 南アフリカ向けの逆輸入車2007年モデルです。 水冷4st.DOHC5バルブ並列2気筒 897ccという特徴的なエンジンを積んでいます。 大柄な車体ですが、比較的軽い車重のためにそれほど取り回しに苦労はしません。 それよりも、エンジンの低回転領域に気を使います・・・Uターンミスったら立ちゴケ必至!(笑) 排気量は900ccあるけれど、86psという適度な馬力 ...

  • ニューマシン購入

    クリスマスにはちょっと早いけどお父さんから息子へのプレゼントです。 今年からサンタさんにプレゼントを贈ってもらわないことにしたので早くてもOKなんです。 ラジコンカーって安くなりましたねぇ。 でも、おもちゃ屋で売っている安いラジコンはすぐに故障するので、中ぐらいの安さの物(微妙~)を選んで買ってみました。(^^; 1/18の大きさだと、ウチの家ではコーナーを曲がる度に切り返しが必要にな ...

  • 次の愛車はこれか!

    バイクのことですが・・・ けっこう長いこと、(半年くらい前から) 悩んでいます。 最終的にこれにしようかと思っているのですが、 いかがなものでしょう。 良いと思うところ その1 運転が楽ちん 以前乗っていたSilverWingもスクーターでとても楽ちんだったから。 その2 デザインが先進的? フロントマスクが変だという人もいますが・・・ スクーターというよりバイクに近いデザインがいい! ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)