ヤマハ TDR250

ユーザー評価: 4.33

ヤマハ

TDR250

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - TDR250

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • キャストホイール化

    ホイールのスポークがサビサビだったのでキャストホイール化に着手。 まずはいきなり完成画像 フロントホイールはFZX250(ジール) リアホイールはFZR250Rを流用しました。 前後共に仮付けし使用可能なことを確認しましたが、それにしてもホイールが汚い。 ということで、塗装をすることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 23:02 モ~ちゃん!さん
  • ハブ加工 (穴あけ・タップ立て)

    油が手についてたので加工中の写真はなし 下穴は開いてたので同じ径のドリルをボール盤にくわえさせて穴位置を合わせる ハブを固定したらタップ用の下穴ドリルに付け替える ドリルで穴あけ ドリルを外してタップをくわえさせる ボール盤は回転さないでタップが当たるまでボール盤を下げる 手でゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 21:52 ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん
  • ハブ摘出

    材料は初期ビラーゴ250のフロントホイール リムとスポークはサビがすごいので(ー_ー )ノ" パス ハブとブレーキディスクだけ再利用 TDRに仮組みしてたのでブレーキディスクは外れている 後はスポークを切るだけ ボルトカッターでパチンパチンと・・・ バラして完了 タイヤとリムは無料で処分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月15日 23:12 ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん
  • フロントホイール交換前の問題点の洗い出し

    ブツの比較 路線は違っても同じ18インチ それ程極端に違う訳じゃない TDRのディスクローター取り付け部 ビラーゴ250(初期タイプ)のディスクローター取り付け部 ディスクローターの内径も穴ピッチも同じなのは助かるところ(^_^)b ディスクローター取り付け部 (/||| ̄▽)/ゲッ! ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 00:43 ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)