ヤマハ トリシティ

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

トリシティ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - トリシティ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • センタースタンドフットプレート

    トリシティのセンタースタンドの足で踏み込むプレート(名称わからないのでフットプレートと書きます)の面積を広げられないか以前から考えていました。 センタースタンドかけるときに靴底の厚い靴なら問題ありませんが、靴底の薄い靴やちょっとした整備の時のサンダル履きのときにこの小さな面積のプレートだと足が痛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 23:28 はるなすさん
  • リコール対応

    ロングスクリーンの補強パーツです。まだYAMAHAでパーツ供給されます。もぉほぼリコール対応は終わってると思ってたので供給サれたのが意外でした。世の中に900個位しか出荷されず廃盤になり数年経過してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 19:57 SHIGEPONGさん
  • フットペグ交換&バックレスト取り付け

    以前公開した「エクステンション・フットペグ」ですが、気分を変えてストレートタイプのものから幅広タイプのものに変えてみました。 新しいペグは、みんな大好きアリエクで購入。ブラケットは元々使っていたストレートタイプのものを流用。アリエクは日本では売っていない変わったものがたくさんあるので、見ていて楽し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月31日 22:20 しょ001さん
  • トリシティの足元改善・「エクステンション・フットペグ」

    足元の狭さを解消すべく作製。先人たちの作品を参考にさせて頂いて「なるべく安く」「なるべく加工なしで」をコンセプトに作りました。「フットペグの拡張」ということで「エクステンション・フットペグ」と勝手に名付けました。 16-30mm径のパイプに対応。付属のボルトは短く、別途M5x20のボルトが4本必要 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月29日 00:41 しょ001さん
  • トリシティ メットイン シート下ダンパー 取り付け

    トリシティ メットイン シート下ダンパー 取り付け ブランド: ADVANTAGE(アドバンテージ) 5つ星のうち3.6 221 レビュー 選べる2色 2個 セット シート ダンパー メットイン 開閉 に 便利 【ADVANTAGE】 汎用 原付 スクーター ストッパー シグナス X P ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月10日 19:33 R1250GS ADV + ...さん
  • CVTカバーガード取り付け

    Vベルトケースエアーフォルターエレメントカバーの下部の2本のボルトと付属のボルトと交換し、取り付けるだけです。 こちらも、Vベルト交換のタイミングでショップに取り付けてもらいましたが、自分でも簡単に出来ると思います。 締め付けトルクはサービスマニュアルによると10Nmのようです。 トルクレンチを持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 12:18 さっち@さん
  • スマートフォンマウンティングバー取付

    ワールドウォークのスマートフォンマウンティングバー取付前の状態です。 私はシールドもワールドウォーク製ロングシールドを使っています。 まずは、シールドを外し、赤丸のところの付属のナットを取り外します。 付属ナットを取り外しをこんな感じです。 マウントバーに付属していたゴムクッションを外したナットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:26 さっち@さん
  • バーエンド交換

    POSH-Faith ウルトラヘビーバーエンド レーシングワールドの店長のおススメ品でした。 当初は、インナーウェイトともっと小さいウェイトバーエンドにする予定したが、二つ足すよりもこちら1つのが重いのでこちらにしました。 カポっとはめているだけの純正キャップを外します。 指で引っ張れば抜ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 23:22 さっち@さん
  • オフセットホルダー30取り付け

    完全防水グローブの甲部には厚めのプロテクターが付いてグリップとミラーの間隔が狭まく、グリップを握る時に気を使うので補給パーツで修正します。 延長アダプター1個を付け オフセットホルダー30を付け バックミラーを取り付けると高さは10mmアップ、ミラーは30mm位外へでましたので視界が良好になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 13:49 kazuasutoroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)