- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- TT250R
- カスタム情報
ヤマハ TT250R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ TT250R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるTT250Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ナメ202さんのTT250R
TT250Rのおすすめカスタムパーツ
TT250Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
TT250Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでTT250Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
TAKASAGO EXCEL RIM EXCEL U型 アルミリム
フロント 17×MT3.00
リア 17×MT4.50
110/70と150/60をキチンとしたプロファイルで使用するために組み直しました。
そのままでは装着できない為、要加工です。 -
RK EXCEL アルミリム
前後細めですが、とりあえず暫定的に使っています。
お手軽モタード仕様です -
RK EXCEL 17インチホイール
フロント3.00インチ、リヤ4.00インチのゴールドリムを組みました。
タイヤはミシュランのパイロットパワーの120と150をセット。
TT250Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はTT250Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ROUGH & ROAD R.S.V. II
懐かしいR.S.V.マフラーです。
この時代の車両には良いなあと。
音量結構あります。
林道の際には、インナーバッフルある方が、自然と調和できます‥ -
ACTIVE スリップオンサイレンサー
当時モノのスリップオンサイレンサー
グラスウールが死んでるのか若干ウルサイ
純正に比べてだいぶ軽量化
安心?のJMCA認定 -
ヤマハ(純正) '06 WR250Fノーマルサイレンサー
YZ250Fのサイレンサーを探していましたがなかなか見つからず、WR250Fのサイレンサーが手に入ったので溶接加工して取り付けました。
抜けを良くするためにレアルエキップのインナーバッフルを装着しました。 -
不明 スーパートラップ
最初から付いてました〜
シングルらしい歯切れのいい音をしてます。
今のセッティングはうるさすぎないのもいい感じです♪
TT250Rのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。TT250Rのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
ヤマハ(純正) レイド用ヘッドライト&ライトガード
ノーマルの四角く小さなヘッドライトと比べたら 超明るくなります
使っている電球も車と同じH4規格なので
LED球に交換して さらに明るく -
不明 HIDキット
ノーマルメーターからACTIVEのものに変更しバーパッドに埋め込み、もともとノーマルメーターがあった箇所にスペースができたのでフロントマスク内側にHIDのユニットを仕込みました。
さすがはHID、かなり明るいです。
ハザードのスイッチをそのままスイッチとして使ってます。 -
ヤマハ(純正) WR250純正 ヘッドライト
購入時既に装着済み。
WRルックキットとは異なるステー(アルミステー)で固定されていることから前オーナーor前々オーナー作業と思われる。
バルブはH4になるので、TT250R純正より明るいと思う。
でもオフ車にライトの明るさを求めちゃいけない!
みんなのTT250R~カスタム事例~
みんなのTT250Rをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
リセットさんさんのTT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル
フルサイズのオフロードバイクなので体格に恵まれていないと足付き性で苦労すると思います
高速道路は苦手、
ロングツーリングも苦手、
足付き性は最悪、
積載能力は皆無、
座り心地も悪し、
本来はエンデューロ・レースで活躍する前提のマシンです
それを私は下道スペシャルのトレール仕様で乗っていきたいと思います
よく ... -
リトマネン.さんのTT250R
当時、安く軽量なトレール車を探してたら辿り着いたのですが、コツコツ直して乗り込み愛着のある、1993年の初期型のボロマシーンです。
ビッグポリタンクや、社外マフラー、空冷エンジンの恩恵で比較的軽く、モタードで峠を走らせると軽快です。
これからも大事に乗っていきます。
タイプグレード名 TT250R
モデルチェンジ区分 マイナーチェンジ
発売年 1993
発売月 1
全長 (mm) 214 ... -
reicolin-navigatorさんのTT250R
サブ機でした。
ビッグタンクや マフラ~等を
装着したので 使い勝手は
良かったのですが なんせ爆音だったので
深夜・早朝は 運行禁止に してましたw -
wdwdさんのTT250R
頼れる道具的バイク
-
munemasaさんのTT250R
バイクは、YAMAHA以外乗りません(^_^)平成6年2月からずっと大切にしてます!1番便利なバイクです!他にも数台乗っています!宜しくお願いします。
-
koichi20さんのTT250R
知り合いのバイクショップに下取りで入ってました。シート高が高すぎるのでこまってたとのこと。私が乗ると足が両方ともつくので購入決定。いろいろと改造がされていて私にとってはラッキーでした。アメリカ製のIMSのXR用19Lビッグタンクがついてて、身体が許せば500km以上走れます。計算上は600km以上ですけど、身体がいたくなるのでそんなにはしれんけどね。2015年に自損事故で、身体もバイクも一部破損 ...
-
エキセンさんのTT250R
平成28年 オークションで落札、賢者モードです。
-
ナメ202さんのTT250R
一生の相棒です
オーストラリア一周
日本5周?
自分で、オーストラリアから
逆輸入して持ち帰ってきました
オーストラリア、シンプソンデザート
big redにて
1996年です
1年で64000キロはしりました
内4万キロは、砂漠をさまよってました
最高気温49°今なら簡単に死ねますw
半日で、5リットルは水必要です
タイヤ前後で、12本交換
当時は、手組みで一本20分で取り付けまでできました ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正OP トパーズイエロー 検 2年付(京都府)
45.0万円(税込)
-
スズキ SX4 寒冷地仕様 SDナビ バックモニター(北海道)
59.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX シートヒーター Bカメラ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
