ヤマハ TZR125

ユーザー評価: 4.78

ヤマハ

TZR125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - TZR125

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 完璧で究極のTZR125を造る⑥ リアサス流用

    やりたい事とはこれ。 と言ってもいい画像がないのでわかりにくいですが、リアサスが朽ち果てています。 このリアサスをリフレッシュしたいと思います。 とりあえず外します。 新品投入orオーバーホールに出したい所ですが、新品なんて出るわけないし、これをオーバーホールしても外観汚ねえまんまだし、外観まで綺 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 21:06 gtpysさん
  • SRX250のフロントフォークに交換

    交換前の状態です SRX250のフロントフォークです。ヤフオクで8000円で落札しました。インナーチューブに点サビが少しある位でオイル漏れも曲がりもありませんでした フロントカウルを外して、スタンドで車体を前後上げました。 フロントフェンダーの穴の位置が若干違うので、フェンダー側の穴をドリルやリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 08:05 FZしみかずさん
  • KSR110用TAKEGAWA製サス装着

    まずはカラーを用意しましょう。そのためのアルミパイプです。 内径10mm、外形12mm。 今回のケースでは、フレームに固定側(上側)は14mmのカラー、サスアームに固定側(下側)は15mmでピッタリでした。 切断は、直角にきるように、高速カッター等できることが必要です。また、バリを取らなければなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 22:25 バシケンさん
  • リアサスペンション交換

    宗匠の入手時、26年前のバイクで22000キロも走っていれば寿命だろうとのことで、新品に交換されている。 宗匠が注文してみたところ、1987年式のバイクなのに、なんと製造年が2012年の物が届いたとのこと。YAMAHAのこういう物のつくり方は本当に素晴らしい、と宗匠が仰っていたが、全く同感。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月23日 19:25 Gaspard0125さん
  • 前後サスペンション交換

    フロントフォークのインナーチューブとスライドメタルを新品に交換。 リアショックをASSYで新品交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 19:42 浮様~ぁ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)