ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - TZR250R

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • シリンダー再メッキ

    ラビリンスシールで有名な老舗の井上ボーリングさんにシリンダーを送って、状態を判断いただいて再メッキでOKということだったので、お願いしました。 加工に関係ないものは外してくださいとあったのですが、どういうものが「関係ない」のか判断つきかねたため、スタッドボルトなどはつけたまま送ったところ、取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月2日 14:38 ひでエリさん
  • 焼きつき修理バラし編

    とりあえずエンジン下ろしましょう。 キャブは外し、パイプ類もシリンダーに付いてるものは外します。 オイルラインも外し、リアブレーキを掛けつつドライブスプロケを外します。オイルパイプには漏れないようネジを捩じ込んでおきましょう。 リアのスタンドを立てて、サイドスタンドを取り外します。 ダイナモのコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月2日 16:22 ひでエリさん
  • エンジンオイル補充

    ほぼ1缶入った。((((;゚Д゚))))))) 点検は大事ですね❗️ 補充時の走行距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 10:53 おいちゃん@YA5Aさん
  • 2stエンジンオイル

    14777km ZOIL & 2st OIL

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 19:13 えすどんさん
  • エンジン組立:ピストンとリードバルブ

    さて届いていない部品もありますが、点検がてら仮組みをしていきましょう。 クランクケース1のトルクはこうなってます。ゆるゆるです。大丈夫なんかな。気持ち強めに締めます。3kgくらいでいいんじゃないかな。 再利用可能か中古のピストンリングも点検しておきましょう。使用限界は0.8mmです。 上シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 15:32 ひでエリさん
  • スタッドボルト装着

    井上ボーリングさんから帰って来た再メッキシリンダー。TKRJのピストンに合わせてA.Bが振ってあります。 メッキの加工のためにスタッドボルトが外されています。 ダブルナットで2.2kg/mかな。 スタッドボルトは3種類。長尺はジャケット内に埋め込み2本。中尺はシリンダー上面に3本。ネジ切り長さは両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 10:35 ひでエリさん
  • エンジン組立:ミッションからクラッチ

    今回の本丸、ミッション交換です。 試乗したところ2速から上に上がらないミッションだったので、ミッション全バラか〜自信ねぇな〜と思っていたところに完動中古ミッションを手に入れました。 このままガチャっと入れ替えればOKのはず。しかし確かめないと組んでまた動かないとか有り得んのでチェックです。 純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 17:37 ひでエリさん
  • 続々レストア物語2:エンジン腰上分解

    さてエンジンが降りました、早速、原因と思われる右下から開けてみましょう。 左上のガスケットに付いている冷却水、ここの部分が弱いそうで、液ガスで追加養生必須と習いました。今回はやります。 そして絶望が…と思いきや? メッキ剥げのカスはついていますが… あれ?メッキは剥げているのかもですが、シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月14日 20:54 ひでエリさん
  • 続々TZRレストア物語4:シリンダー周り清掃

    本田ブイくんの整備がひと段落しましたので、山葉ブイくんの方に移行します。 とりあえず本田ブイくんのキャリパー煮込み汁の残りを使って、ヘッドとシリンダーを煮込みます。 写真は左が抱きついた右下エンジンのヘッドです。 何かが打ちついた打痕が沢山あります。 指で触るとギザギザですので、雑に先ずは電動工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 20:20 ひでエリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)