ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - TZR250R

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 倒立フロントフォークオーバーホール

    最近止まねぇーと思っていたら、オイルが出てきましたww ショックです。。。ショックだけにww ...すみませんww フォークを車体から下ろす前に、アタマのキャップを緩めましょう。TZRは24mmですw とりあえず、前輪を取っ払ってフォークを外します。 キャリパー外したらブレーキ握らないでく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月12日 00:08 いーぽんさん
  • SP用フロントフォークに新品インナーチューブを組込み その一

    先週の日曜と今日、フロントサスペンションに新品のインナーチューブを組込みました。 この間、オーバーホールしたばかりですがやはりメッキ部分の錆が不味かったのか(結構磨いたのですが)オイルが滲んできたので交換です。 偶々オークションに出品されていたデッドストックの新品を落札できました。 それなりの価 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 21:21 ななあーるさん
  • ラジエター塗装。

    写真撮り忘れ。 下地作って、ベースの黒、ウレタンクリア

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月14日 07:23 マナPさん
  • フロントフェンダーの交換

    フロントフェンダーを交換します。 前左右四ヵ所、後ろ左右二ヵ所のボルトを緩めてフェンダーを外します。後ろの二本はフェンダーの裏側にあるので注意が必要です。 交換するフロントフェンダー。 STING R&D製 ウエットカーボン(綾織)です。 ノーマルと比べると若干小さく見えます。加工の都合からか、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 20:51 ななあーるさん
  • 【備忘録】バツ&テリー交換

    去年、お嬢にほとんど乗れてなく バツ&テリーが逝ってしまい 深放電の為に充電もされず、ウィンカーも点かない状態に・・・ 互換品 1350円(税込) 安! 補充電してみたけど、必要なかったみたい ワンタッチなんで交換は一瞬(楽 さあて、何ヶ月乗ってなかっただろう エンジンかかるかなぁ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月13日 14:04 おむすびライフさん
  • ホイールベアリング交換

    ブレーキローター交換との同時作業です。 前後ともジャッキアップします。 二本のクランプボルトを緩めてアクスルシャフトを外します。 ホイールカラー、メータークラッチ、メーターギアボックス、オイルシールを外します。 ベアリングを外す前にディスタンスカラーのベアリングとのクリアランスを確認しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 22:41 ななあーるさん
  • クラッチワイヤー交換

    クラッチワイヤーを交換します。 3XVはクランクケース後部にクラッチレリーズがあるので作業しやすいようガソリンタンクを外しました。ついでに上バンク用のエアクリーナーエレメントを確認しましたが特に問題なし。 クランクケースにケーブルを固定しているブラケットを外します。スペースがないので非常に回しにく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 20:14 ななあーるさん
  • ACE-6652 ACEWELL 多機能デジタルメーター の取付け その二

    余った配線をまとめてハンドルを切った時に干渉しないか確認。ヘッドライトとカウルを取付けます。ETCのアンテナをライトの上に設置。 全ての配線が終わり、もう一度作動確認。USBソケットをステーの空いた部分に付けました。オドメーターの距離をノーマルメーターと同じ値に設定します。一度設定すると当然ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 23:04 ななあーるさん
  • プラグ交換

    ドキドキしながら初めてのプラグ交換をしました。写真撮り忘れましたが下プラグは右側カウルを外してあっさりと交換できました。 そして上側のプラグはタンクを外さないと交換出来ないとアドバイスを頂き外してみた写真です。 実際はタンクを外さなくても(と言うか左側から手を突っ込んだ方が簡単に交換出来るんですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月9日 09:30 TZR250R3XVさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)