ヤマハ TZR250R

ユーザー評価: 4.13

ヤマハ

TZR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - TZR250R

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電装とチャンバー装着

    さあエンジン始動までの最終工程、電装系の装着行ってみましょう。 先ずはリアテールランプユニットを付けましょう。元々のはバキバキに割れていのでヤフオクの完品に交換します。 タンデムシート下の小物入れは鍵が掛かるので助かりますね。ETCもココに入れるつもりです。 当時のヤマハ自慢の8Bit ECUです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月26日 17:09 ひでエリさん
  • レギュレータ交換動画あり

    キャブのオーバーホールも終わって、復調したかと思われたエンジンでしたが、なぜか下側のプラグだけかぶる。 バイク屋さんに見てもらったら、動画の通りで、回転を上げていくと煙が上がらなく領域があります。つまりそこで爆発がないことを意味するようで、ガソリンの供給はされているのに爆発してないため、プラグがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月3日 13:36 しんののさん
  • レギュレータ交換

    バッテリーを交換。ヘッドライトオンでエンスト・・発電してない! レギュレータを交換!リアサスのリザーバーが邪魔で工具スペースが無くイライラしながらなんとか! Amazon中華製なので予備持っておいたほうが良いかな?いい感じの純正流用があれば・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月29日 17:28 具~介さん
  • ホーン交換

    鳴らしても音が割れて余り響いていないような感じのホーンを交換します。 物はヤフオクで購入した車種不明の中古品です。 取り敢えず配線を繋いで鳴らしてみると結構良さげ。 曲がっていたステーを曲げ直して取付けます。 ハンドルを左右に一杯に切ってもメーターの配線に干渉しないように微調整して作業終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 21:35 ななあーるさん
  • たまには嬢と一日中・・・③

    ついで作業で、前回失敗したウインカー交換を! こいつもmonotaro検索したら新品出た~♪ 1個¥2,110 ま、オクでも中古でほとんど変わらんし 2個購入 ウインカーの受けゴムもこんななんで もいつもmonotaroであったから♪ ダンパ フラッシャー ¥260 中のカラーも買った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 10:21 おむすびライフさん
  • USB電源ソケット充電器+ BULE電圧計 の取付け

    みん友のれよれよさんの電圧計の取付け記事を参考に、うちの3XVもレギュレーターが壊れたことがあったので電圧計を付けました。 カウル内スペースの関係上、今取付けているUSB電源を外して、USB電源と電圧計が一体になったものを購入しました。 作業前。USB電源を取り外します。 配線の長さは同じくらいだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 21:18 ななあーるさん
  • レギュレーター交換

    前の週にバッテリーが出先でバッテリーが上がってしまいました。3XVはバッテリーが上がってしまうとキックでも始動できないのでJAFを呼んでバッテリーを少し充電してもらい、その日は何とか家まで帰れたのですが、どうもおかしいのでレギュレーターを交換しました。 取り敢えずバッテリーを外して充電します。 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 21:22 ななあーるさん
  • レギュレータ 交換

    まだ不具合は出ていないけど、予防で交換。 今まで付いていたのは 「47X-A2」 あんまりよろしくないらしい。 今回交換は、 「SH569A-12」 色々調べたところ、使えそうなので取り付け! 突然外した後ww カウル外して  ↓ Rショックアッパーボルトナットを外して  ↓ 車用のパンタジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 21:17 申侒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)