ヤマハ TZR50R

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

TZR50R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - TZR50R

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブスプロケット交換

    純正減速比ではエンジン回転上がり過ぎと感じるのでドライブ側を12→13に変更、同じ速度ならエンジン回転数が約500下がることに… サクッと交換して、さっそく試乗へ 変化を確認してきた。郊外の60km/h巡航だと、もう一丁上げの14にしたくなるけど加速力とのバランスを考えると13で良いかなぁ 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:36 maiamaiaさん
  • クラッチ交換

    先日よりエンジンを降ろして 何やらやっている私です。 そう、オイルシールを交換する際に クラッチ一式を取り外したのですが、 まぁビックリ驚きました。 クラッチのカバーを取り付けるボルトの 4本中2本の穴が欠けてます(笑) どうしてこうなったのかは不明です。 前のオーナーさん・・・どうしたのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 15:08 ブヒオさんさん
  • オイルシール交換2

    先日、オイル漏れが発生したので クランクケースカバーを開けてオイルシールを3カ所交換しました。 バランサーシャフトのオイルシールのみ入手に時間がかかってしまったので、追加で交換しました。 ここの交換は面倒です・・・。 バランサーシャフトのオイルシール 純正品番93102-25446 モノタロウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 14:59 ブヒオさんさん
  • オイルシール交換1

    以前から気になっていたのですが、 左サイドカウルの内側にオイルが1滴、2滴・・・ そして今日、コンクリートの上に 直径15cmほどにオイルが溜まっていました。 左クランクケースカバーの下のボルトのあたりから垂れているようなので とりあえずカバーをはずすと、やはりオイルが溜まっている。 プーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 08:02 ブヒオさんさん
  • シフトペダル カバーゴム交換(備忘録)

    端部のゴムがちぎれてる ゴムを取り外したところ 交換後 ゴムは、大きい穴の方を車体側にして押し込む 新品はゴムの弾力性があり、つま先にあたる感触が柔らかくてよいです 275円 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 19:40 maiamaiaさん
  • 駆動系メンテ(チェーン交換)

    今回は、 ダイドーさんの428HDを購入しました。 一番安い428Dで十分なのですが、 たまたま在庫がこれしかなかったので HD(強化型)にしました。 4,000円くらいだったかと。 お色はスチール色ね。 簡単な比較・・・ 上が新品、下が交換前 いやぁ、見事な摩耗っぷりですね。 てか、どんな比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:29 ブヒオさんさん
  • 駆動系メンテ(ベアリング交換)

    今回、リアホイールに使用したのは NTNさんのベアリングです。 品番 6301LLUC3/5K 深溝玉軸受 6300番台 LLU C3/5K 両側接触シール形 単列 フラット ラジアル 内径12mm外径37mm幅12mm というものです。 モノタロウさんで単価349円也 フロント、リアホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:22 ブヒオさんさん
  • 駆動系メンテ(スプロケ交換・前後)

    キタコさんのスプロケット フロント 530-0077213(13T) 密林にて1,391円也 前回も同じものを使っていましたので、 特に変化なしです。 ちなみに、純正は12Tです。 左・交換前 右・新品 ぼちぼちですかね。 どうでもいいことですが、 そのまま装着するとガタつきます。 です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 16:04 ブヒオさんさん
  • リアスプロケット固定ナット

    備忘録 リアスプロケット取り付けナット。純正はすぐ錆びる。見た目が悪い。高い。 ナットサイズが1種M10×1.25 このサイズ。細目ネジピッチでホームセンターでは売ってません。(市販はM10×1.5) 取引先のネジ屋さんから購入。 ユニクロメッキで純正の生地と違い、見た目が良い。錆に強い。 分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 23:15 おまさ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)