ヤマハ TZR50R

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

TZR50R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - TZR50R

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ミクニTM24 キャブセッティング

    ネット発注していたニードルジェットとパイロットジェットが届いたので、キャブを組み上げました。 MJ 160 JN 上から3段目(標準位置) NJ O-6(ミクニTM24のTZR50R用標準仕様) PJ 22.5 これで載せてみて、微調整かけます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 20:01 ALPHA-TAGUさん
  • キャブ調整

    冬なのでほぼすることもなく、最近はめっきりTZR50をいじいじしてます(笑) 中高速までの燃調が気になり、今回はニードルジェットを分解したところ、TZR50R用では標準で付いていないRZ50用のP-5タイプがついていました。 このためか、ジェットニードルの調整位置が最薄位置なので、春になればもっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 19:40 ALPHA-TAGUさん
  • セッティング その1

    MJ #130 SJ#35 とりあえず最初は濃い目で様子見です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月11日 19:03 遊限会社垣内商店さん
  • TZR復活期⑦

    全然進展しないようですが、 前回適当に清掃(個々のパーツばらさずに パークリ噴射)を済ませてしまったキャブを再清掃。 ジェット類をバラし、1日灯油漬けに。 メインジェットは110番。 きれいにして組み上げ。 頭の中では 吹けまくりな様子が浮かんでいました。 が、 症状変わらず>_< 700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 21:12 みや.さん
  • スロットルバルブオーバーホール

    スロットルバルブをキャブレターから 摘出します。 この蓋の中にはパッキンが2種入っています。経年の劣化で変形やひび割れが出始めています。 キャブセッティングで開け閉めが多いパーツなので点検が必要です。 分解してバラバラにします。 クリップで止まっているだけです。 *簡単な構成です。 純正品を用意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 01:07 CLUB Pleasureさん
  • レストア開始日記

    燃料系をオーバーホール中 ちゃんと油面調整(18mm~20mmにセット) カバー付きのパワフィルも綺麗に掃除 念の為、燃料フィルターを装着  リードバルブが如何にも2スト(*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 00:23 CLUB Pleasureさん
  • メインジェット交換!

    前回ボアアップ後、メインジェットを110番にしたら走行中にエンストしたので、今回ヤフオクで購入したメインジェットセットの中から95番を取付て試運転しました。燃料は濃いですが、エンストせず無事走行しました。このまま100㎞試運転しようと思います。 それにしても2stの排気音最高だね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月22日 20:48 NBHさん
  • キャブセッティング

    キタコ60ccボアアップ後のキャブセッティングをしています。メインジェット95、100、110、102番と試しましたが、100番以上は吹け上がりが悪いのでダメ。95番は吹け上がりは良いけど、アクセルを戻すとエンスト症状が出てしまう…。次は92番を試します。セッティング時にキャブレターを外すのにオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 12:53 NBHさん
  • キャブレター清掃!

    エンジンOH後の試走行でアクセルオフ時にエンジンストールするため、キャブレターOHをしました。キャブレターを開けるとスラッジが溜まっていました。原因はエンジンOH後に燃料フィルターを外したため、燃料タンクのゴミが入ってしまいスロージェットが詰まった事で出た症状だと判明しました。 スロージェットを清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 10:08 NBHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)