ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ビーノ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 軽ホイール メッキを洗浄してリムをマスキング!その1!

    センターキャップ外す! センターキャップ洗浄☆彡 ホイール裏汚い!(°▽°) メラミンスポンジで、洗い中。ピカピカw 面を中性洗剤で洗浄中( ´ ▽ ` )ノ 乾燥中。(*´∇`*)ピカピカw リムにマスキング! とりあえず、4本終了!☆彡 写真は、2本だけど! 朝から、五本スポークに、塗装を施し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 00:20 松浦 果南さん
  • ええ感じ

    アクシスホイールをホワイトに塗装し、 ピレリーを奢ってやりましたw スロットルアクシス用に交換、 スロットルケーブル加工、 ステー製作、、etc かなり難儀ですたw ハンドル周りもリフレッシュw 一応乗れるようにはw あともう少しww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月3日 21:03 ホルモンマニアRさん
  • 不思議なスクーターの駆動系

    先だって内房1周ツーリングで千切れたドライブベルト。 使い古した純正品に交換し、様子を見てますが 切れる気配がしない。 それどころか、加速、最高速度が強化ベルトより上回る。 何故? 取り付けた時に感じたのは 強化ベルトはキッチキチのクリアランスでしたが、 純正は伸びてるのか若干緩い感じでプーリーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 22:15 tuki588さん
  • 原チャリ小僧 最終章 足周りブレーキ篇

    エンジン周りより パーツの選定に時間が掛かったのは、この項目でした。 まず、ビーノは全車ドラムブレーキで、これが全く止まらない。。。 ディスクブレーキ化にはJOGのSA39Jから流用しているケースが多い。 必要部品はフォーク、ディスクローター付ホイール、ブレーキキャリパー、油圧マスター、スピードメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 17:48 tuki588さん
  • SA37 リヤタイヤエアー漏れ処置

    リヤタイヤが1週間で粗ベコベコにエアーが抜けてしまうので、リヤタイヤ全面に石鹸水を塗って不具合個所を特定致します。 タイヤ踏面やリム部からのエアー漏れはありません。 しかし、エアバルブから若干の漏気を発見。 バルブドライバーを使ってバルブを取り外します。 右:新品 左:不具合取外し品 見た目もかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 09:29 やる気になればさん
  • ジョグエボリアサスへの交換の巻

    フロント周りをそっくりJOGエボの足まわりを前回移植したのですが、リアサスもジョグエボの純正別体式サスに交換。今日ノーマルサス見たらオイル漏れしてやがる!エボサスは既に買ってあったが、部屋の中に見当たらない。この間まではあったのにどこ行った?仕方が無いので、自分のビーノに既に取り付けてあったエボサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 17:01 taka_4on5さん
  • 駆動系メンテナンス♪

    そろそろ1万キロを迎えるので、予防メンテナンス♪ 専用工具が必要です〜 無駄にトルクの掛かっているナットを外して、プーリー、ベルトを外して中をクリーニング♫ ブレーキ&パーツクリーナーのデカいやつ1本使いました(笑) 専用工具使っても、ナット外すのに手こずりました( p_q)エ-ン 新旧ベル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:56 みゅ~1さん
  • 足回り流用(リモコンJOGZR)

    もう少しフロント落としたい… ということで、突き出しが出来るようにリモコンJOGZRの26Φステムに交換! カウルを剥がないと始まらないので、マンドクセ('A`)と思いつつも頑張って外す… フロントを浮かした後だと緩ませ辛いナットは、この時点で緩ませておく。 比較~ 左:スーパーJOGZR 右: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月2日 19:53 SkarletThymeさん
  • ギアオイル交換

    ビーノたそのギアオイルを交換してみました。 16000kmほど走行の個体ですが、果たしてギアオイル交換されたことがあるのかどうか🤔 早速ギアケース下部のドレンを外してオイルを抜きます。 続いてギアケース上部からオイルを注ぎます。 ヤマハのギアオイル 100mlです。 気持ち発進がスムーズに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 15:23 カスターDOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)