ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ビーノ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウィンカーLED化 壹

    ふとLED化してみたくなったので、勢いで格安LEDを購入 あんばー? no no Yellow!← ねじさんを、ひとつ外すだけでうsので、わたしにも、かんたんに外せまうね~! ズプッ わぁ~、ウィンポジみたい~(棒 このままではどうしようもないので、対策 メーカー不明のLED対応ウィンカーリレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月25日 00:19 SkarletThymeさん
  • 2stビーノ フルLED化

    先日、別のバイクをフルLED化。 そこでふと思い出したのが、LED普及前の自転車のこと。 発電機回して電球灯すと、だいぶペダル重くて負荷かかってたけど、発電機回したままでも配線抜けば負荷もある程度抜ける>発電機の機械的抵抗だけでなく、発電抵抗がある。 まあ、発電=エネルギーの変換であるから当 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月16日 12:08 ウンハ2号@NB6Cさん
  • ヘッドライトのLED化 (2)

    防水カバーを元に戻します。 コネクタを繋いでヘッドライトカウルを「えいやっ」で填め込みます。 外したネジ3本で留めて完了です。 ポン付けで30分もかかりません。 昼間に点灯させてみたところ。 センターにLEDリングが青く発光していてちょっとオシャレです。 赤いバージョンだと赤いリングになるのかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 17:47 みなみBLさん
  • ヘッドライトがつかない

    ヘッドライトが点かなくなった。 通勤時間の昼間だけならかまわないが、薄暗くなったらまずいから、LEDを購入して取り付けた。 購入履歴からは同じ商品は販売してなかったが、全く同じ様なのを買ったから入れ替えるだけで15分位で終了。 無事に点灯したから、光軸調整は暗くなってから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 10:59 ロバぞうさん
  • メーターランプのLED化

    意外とビーノのメーターって暗いんですよね。なので高輝度LED化しよう&青くしちゃおうということで実施。 燃料系のLEDはGG2インプレッサでも使ったぶーぶーマテリアルのT5の3発LEDです。スピードメーターの方はお手頃価格だったコレを選んでみました。 メーターはフロント側から六角ビス2本で留まって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:34 みなみBLさん
  • ウィンカーLED化

    ハイフラ防止のためLEDに対応したリレーを購入し、配線ソケットを自作しました。 が、形状が微妙に違ったためソケットを外して、直接端子をつなぎました。 写真を忘れましたが、ハロゲン球4ヶ所をLEDに交換して完了です。 T13ですがT10でも可。 ウィンカー作動時の電圧を確認したところ、 ハロゲン球: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:43 yktmr0128さん
  • テールランプLED化

    ホワイト発光のLEDに交換しました。 テールランプはDCなのでポン付け完了です。 S25ダブル レッドにするとナンバープレートも赤く照らすことになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:32 yktmr0128さん
  • Lv8.01 僅かな省電力化

    息子がバイトの通勤にしか使わなく、セル始動→15分の繰り返しのせいで充電される暇も無く、ドラレコも付けている事もあり、新品で買ったバッテリーが一月半で弱々しくなってしまいましたので、少しでも省電力化するために、テールランプをLED化しました。全波整流化も興味あるけど電気詳しくないから情報収集中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月13日 00:44 ちゃぼーんさん
  • ウインカー LED化 その1

    純正のウインカーリレーはLED未対応はもちろんだけど、コネクタが特殊なのでハーネス作ろうにも何処にも売ってないのでどうにもなりません。 これが今回導入するLED対応ICリレー、安物ですが。 L型2ピンなので下のようなコネクタを買いました。 上のL型コネクタとその例の妙な形のコネクタに110規格端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 19:47 みなみBLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)