ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - V-MAX

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 入院前、セルフチェック

    納車後、激しくバランスを崩したエンジンを『来店中に調子を崩しながら来られるのもアレなので、入院させる前にいくつか調べて欲しい』と言われました。 ●ガソリンをハイオクから燃えやすいレギュラーに戻す。 ●スパトラを長年装着したエンジンはカーボンが酷いケースが多いので、蓋無しでエンジンがどう回るのか試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 21:18 JuDaSさん
  • マフラーバンテージ施工と塗装

    股火鉢、熱に弱いとされるV魔 熱対策は皆さん色々御苦労されている様です(*´ー`*) で、 単純にラジエーターの冷却交換を上げるにはどうしたらいいかと考えた時、冷たい物は下に下がる、熱い物は上に上がると言う原理で考えた場合マフラーの排気熱がモロにラジエーター下に当たってる訳ですよ。 走行中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 10:24 里桜奈@PaPaさん
  • スーパートラップインナーサイレンサー スーパークワイエットバッフル装着。

    購入当初から付いていたスーパートラップマフラー。 存在感を示すには充分過ぎる排気音にそろそろ終止符を打たねばと対策を講じました。 個人的には全然嫌いでは無いのですが、近所と身内の声無き苦情に配慮です。 で、用意したのはスーパートラップ インナーサイレンサー。 それもスーパークワイエットタイプのバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 22:25 陸奥56号さん
  • KERKERサイレンサー 修理

    オクにて格安で手に入れました。 KERKERサイレンサーです。 メッキ部の腐食が酷いため、バラします。 バッフルは六角穴つきビス3本で固定。 緩めようとしたところ、HEXが入らない。 インチだね、USAだから。ハーレー用のHEXを持ってきます。 エキパイからは、ゴムハンで叩いて抜きました。 バッフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 14:07 とり之助さん
  • マフラーバフ掛け。

    OVERのサイレンサー部分が大分白っぽくなってきたのでバフ掛けする事にしました。(これ完成写真です) バフ掛ける前の状態。 アルミが全体的に曇ってます。 前オーナーが、多分立ちゴケした時に 付いた傷などあります。 磨いて消してしまいます。^^ 深い傷は粗バフで削り、出来るだけ平に整えて後、中目のバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 18:50 silver-joeさん
  • OVER USA O/H失敗

    最近、ダンディなミドル世代には似つかわしくない音色を奏でるようになってきたVmaxのサイレンサー。 中のグラスウールがスカスカなってきたんかな?って事で分解! リベットを飛ばしてプラハンでしばき回してようやく抜けました。 この時点で入口と出口が一体化してる珍しいタイプという事が判明。 しかも古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 00:12 TKO101さん
  • 3UF V-MAX マフラー凹み修正②

    やっぱりかなり凹んでますねw まずはこのバンドを外しますw ねじ山がつぶれてますww 取り外したら半分くらいペチャンコw こいつをハンマーでガンガンたたいて加工し、なるべく丸くしますw たたいてここまで丸くしましたw かなりきつかったですよw でも完全に丸るならないんでここまでw 妥協しますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 15:34 軽トラ最高さん
  • 3UF V-MAX マフラー凹み修正①

    下のエキマニ部分がこの様に凹んでしまってかなり排気漏れしている状態なんで、改善しようと思いますw まずはこのバネを取り外しますw エンジン側のボルトも外しますw 1個だけスタッドごと取れましたw 固着がひどいですねw 錆だらけw とりあえずフロント側のエキマニw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 15:31 軽トラ最高さん
  • スーパートラップマフラーの清掃

    USAなんで特殊工具がないと外れないボルトをネジザウルスで、エイッ!力! カーボン付着は当たり前。まあこの程度か。 右側が固着してネジザウルスでも外れない。CRC吹いてもダメ。なんかないかと探して成功したのがコレ。トルクスネジT27が噛んでくれた。 たまには、外さないとボルトは固着します。 綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 14:50 コブラ兄貴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)