ヤマハ VOX (ボックス)

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

VOX (ボックス)

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - VOX (ボックス)

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • シート自動オープン化(スプリングダンパー取り付けその1)

    汎用オイルダンパー、3本のビスで止めるタイプですが・・・オイルダンパーはとても固く、ビス3本で止まるとは思えません。 破損が心配なのと、穴の開け直しで穴だらけになったり、ラゲッジスペースが狭くなる等、困りごとが多そうなので、無駄になるのを覚悟で、シグナスX用シートスプリングダンパーを加工して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月21日 13:56 玄太きんさん
  • シート自動オープン化(スプリングダンパー取り付けその2)動画あり

    キー操作でシートが自動オープンします。 前ヒンジ部分にスプリングを埋め込んでいます。 ほとんど目立たないので、見た目を損なうこともありません。 便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月21日 14:55 玄太きんさん
  • フェンダー加工

    まずサイドカバー外して センターカバーも外します そして外装全部外し フェンダーも外して そしていよいよ斬ります🔪笑 Made by Father✨笑 神技😳✨✨ めっちゃ綺麗やぁ〜(≧∇≦)♪ ミラーも替えてフェンダーも加工も出来て 今日は最高でした〜(OvO)♪♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月24日 20:51 百笑さん
  • 【VOXカスタム】リアホイール、センター修正

    ホイールが右に+10mmの状態を±0に修正していきます。 カラーやボルト類を買ってきました。ついでだったんでネジロックも購入。 UPS製エンジンハンガーの左側とサスペンションアダプター、トルクロッドとキャッチタンク、エンジンマウントシャフトをを外します。 各パーツを外すとこんな感じ。 エンジン落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月21日 20:04 @Thunderさん
  • 【VOXカスタム】セパハン化

    汎用セパレートハンドルキット バーの高さや長さ、角度など自由自在に調整可能! 中央のストレートバーが短かったものの、VOXのバーエンドのネジピッチとストレートバーのネジピッチが一緒だったので、延長アダプタとして流用しました^^ 参考までに比較 スタイリッシュ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月8日 12:27 @Thunderさん
  • 【VOXカスタム】ステップバー取り付け 

    ACTIVE ステップバー ステップバーをステーに取り付け バーが付いたステーをステップとメッキステップボードの間に挟んで、ボルト穴を合わせたらキャップボルトを締めて完成。 メッキステップボードを利用したちょっとしたカスタムに自己満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 21:34 @Thunderさん
  • 【VOXカスタム】バックレスト取り付け

    KIJIMA バックレスト(ズーマー用) VOXのローシートフレームはズーマーのシートフレームより幅があるので、バックレストのステーを拡げないと取り付けできません。 ここで秘密兵器投入! ボルトの頭をステーに当てて、あとはボルトを緩めて、ボルトの頭でステーの幅を拡げていくって寸法です! 無事に取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月21日 20:54 @Thunderさん
  • ナンバープレートホルダー取り付け

    POSHのナンバープレートホルダーを購入! 早速取り付けを… …しようと思ったら、ネジがなめたorz バイクのナンバープレートのネジは、裏から共締め?されてることが多いらしく、 後ろのナットを押さえながらしないとこのように失敗します(´;ω;`) 気を取り直して、後輪下からナンバープレート裏を覗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 05:35 春若さん
  • サイドスタンドをカットします

    車高を下げたので、サイドスタンドが危険な角度です。 センタースタンドは、力が必要です。 画像より垂直です! 職場にアーク溶接機があるとの事、いいこと聞いたぞー。 やっちゃえ〇産! 溶接なんてやった事ないけど、なんとかなるよ! サイドスタンドは三分割されました。 溶接しました! ハンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:44 日亜Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)