- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- WR250R
- カスタム情報
ヤマハ WR250R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ WR250R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるWR250Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

チャン54さんのWR250R
WR250Rのおすすめカスタムパーツ
WR250Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
WR250Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでWR250Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
エキセル モタードリム
WR250Rが簡単にモタード仕様へ変更可能。
リム エキセル Fr3.5 Rr4.5
ハブ WR250R純正
スポーク Fr-特注 Rr-WR250X純正 -
EXCEL EXCELアルミリム17xMT5.00
17×5.00にWR-X用ハブ・スポーク・ブレーキローターで組んでます。
チェーンとのクリランス確保のため
ホイールハブとリムの関係はセンターライン上にあるのがベストですが、その関係をオフセットしてリムを張ってます。
フロントは17×3.50にWR-Xのハブ・スポーク・ブレーキローターで組みました。
-
Amazon スポークラップ
スポーク磨きがめんどくさなので錆転換剤塗った後白と黒で取り付け
-
ACTIVE ゲイルスピード Type-C
モタード化のため購入。
WR250Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はWR250Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
自作 WR250R用マフラー
私の使い方で、WR250Rのノーマル状態の馬力に不満はありません。
力が増えても困りはしませんが…
また、よく言われる「低速トルクが細い」ってのも、全く感じません。
ただ、軽くするのが目的の、マフラー製作です。
パイプと板からマフラーを作れる環境にありますが、だいぶメンドクサイ。
材料としてデルタバレル4を買いました。
まずは、そのまま装着して乗りました。
ノーマルと比較し ... -
VOLCANO チタンスリップオンマフラー
【総評】
ノーマルマフラーから交換です。
完全受注生産品のストリート仕様。
レース仕様とモタード仕様は開発中のようです。
バッフルも付いてましたがノーマルとのギャップを楽しみたいのでとりあえず取り外してあります。
EXUPはケーブルのみ取り外し、サーボモーターは取りつけてあります。ショップではさすがにやってもらえなく、自己責任でやろうと思い1/4W10kΩのカーボン抵抗は購入済みです。
【満 ... -
RC甲子園 ヒットマン チタンストリートマフラー
サイレンサー・エキパイ共にチタン製。
そして環境に優しい触媒入り。
それなのにレスポンスも良く
高回転の吹け上がりがとても良い!
2スト乗りの自分には
みんなが言うWR250R特有の
低速が無いと言う言葉が解らない(笑)
だから低速は気にならないです。
少し2ストみたいになったので
パワーバンドキープな走りが出来ます。
パワーボックスは良いことは良かったのですが
高 ... -
ヨシムラ スリップオン RS-4Jサイクロン カーボンエンド EXPORT SPEC 110-338-5P80B
【総評】
見た目重視としてヨシムラ忠男の組合せにしました。
取付に関してはヨシムラがエキパイジョイントにガスケットが必要なのに対し、SP忠男は不要。そのまま取り付けると隙間ができるため、エキパイ側にアルミテープを少し巻き付け隙間埋め、、、
排気漏れは無いですが、音が個性的になります。
【満足している点】
ヨシムラブランド。
【不満な点】
サイレンサーサイズが少し大きい。
付属ワッシャがすぐに ...
WR250Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのWR250Rにはどちらがピッタリ!?
-
ZETA ジータ ロワーリングリンク
今回、立ちゴケしたのでいろいろ考えて購入しました。
2cm低くなるそうです。 -
Technix 前後ショックオーバーホール
結局 業者発注しちゃいました。
作業依頼内容
・Fフォークフルメンテナンス
・SKFシールアップデート
・Rショックフルメンテナンス
走行距離:10355㎞
8300㎞で左フォークからオイル滲み発生
2000㎞騙し騙し走り(紙ヤスリも結局ダメ)、
オイルも抜けきってしまいそうなのでリアと同時でメンテに出しました。(連れのWRは9000㎞で滲み発生)
左フォークリ ... -
ワイズギア ローダウンキット
Coming Soon.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
