ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - WR250R

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • エアクリーナーボックス加工

    マフラーやエキパイ等を交換したので吸気をすこし上げたく エアクリーナーボックスを過去しました。 純正だと完全にフタが覆っています。 フタを外しちゃうパターンとかもあるらしいのですが、 今回は… キタコからでている 『エアーベント』 よくある用品店でも買えました。 穴を空けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 13:53 モリモリno-sin-toさん
  • 見えるとこだけフレームバフ研磨加工

    フレームがアルミのWR。 以前から行いたかった作業なので 先日は夜にやって見たら やる気が起きなかったので、今回気を取り直して行って見ました。 外装を外して養生を行い作業をします。 まずは#240のラジアルディスクで 表面のアルマイトと鋳型の砂型を取り除きます。 砂型が大体取れたら #400のバフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 12:21 あし~もさん
  • いらない部分の撤去作業

    先日の続きで 基本、自分はメットホルダーを使用しない人間なので メットホルダーを撤去していましたが ここのフレームもメットホルダーのみのフレームなので 撤去しようと思い加工してみました。 先日同様、グラインダーで溶接箇所を削り タガネで剥離します。 こんな感じになり 表面を均して 塗装して完成です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月26日 13:54 あし~もさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)