ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XJR400R

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 純正マフラー戻し

    昨日に引き続き本日は サイレンサーを取り付けます。 このボルトが取り付けられない! もう一人居れば何とかなるんだけど 一人ではお手上げ! 二時間ほど頑張ったけど、熱中症になりそうだったので、近所のバイク屋さんにお願いしました。 二時間くらいかかったのかな? バイク屋さんも二人で作業したそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 09:26 コウヨウさん
  • XJR400R オイル交換

    実は先日1度交換していたんですが、その時に自動車用として用意してあった日産純正オイルを使用しました。(XJR400Rはスクーターや自動車用のも使用可) だったのですがやはり自動車用のはサラサラ過ぎてフィーリングがイマイチでアイドリング時もエンジン音が大きく感じたので近くのホームセンターでバイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:09 アーリオオーリオさん
  • マフラー改造!

    WR'Sマフラーをゲットしましたが、若干割れたり曲がったりしています。 車検に向けて認定プレート付きのマフラーが欲しかったので、認定プレート付きのWR'Sプレートも綺麗なこのマフラーを購入しました。 エンジンがまだかからないので、音量とかは不明ですw カーボンが割れ、マフラー連結部も歪みがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 22:36 junjun100さん
  • ウオタニSP2取り付け&AIS撤去。

    プラグコードが経年劣化で痩せて、失火するようになったのでどうせならイグニッションコイルも同時に交換しようと純正新品を調べたら結構なお値段。 前から気になってたけど取り付け場所の関係で諦めてたウオタニSP2に交換する事にしました。 純正イグニッションコイルはフレームとの間に縦に並んでますが、ウオタニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 21:55 シル@オデさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターも交換します。 コイツは紙式のエレメントなのでオイラは1年ごとに交換しています。 紙式のメリットは、砂やホコリなどの、細かい汚れや目詰まりには強いのですが、デメリットとしては水分には弱いです・・・・ 理想はビスカスが良いと思うんだけどぉ・・・ 左が外したフィルターです。 汚いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月21日 13:21 しんちゃんwith四日市さん
  • エンジン塗装 後編、耐熱シルバー塗装

    ヤマハ車なのでYAMALUBE耐熱シルバーを選びました。シリンダーヘッドの耐熱ブラックは忘れましたが安物で塗装色も気に入らず後々再塗装ですね。 マスキングのみで塗装。見栄えは良くなったと思います。ここまでバラせる人なら難しい作業ではないと思います。 反対側。塗ってすぐマスキングを剥がし、余計な場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 11:53 紅@がんばらない**さん
  • オイル交換 WAKO'S PRO STAGE-S

    WAKO'S PRO STAGE-S オイルフィルター同時交換 31,765km タンクパッドまた貼り替えしないと〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:32 kf.さん
  • エンジン塗装

    エンジン冷却フィンの塗装剥がれがひどい。 左。 右。 左のほうが痛みが激しい。 「耐熱塗料」黒つや消しを購入。1000円。 紙やすりで剥がれかけている塗装を軽く剥いでから吹き付け。 フィン端面は無塗装箇所なので、乾く前にふき取り。 変更前後。まあそれなり・・・。しないよりは良い、と言ったところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 22:36 VI-YSYKさん
  • ステンマフラー焼き入れ

    久しぶりにマフラーの掃除(主に焼け跡の除去)をしました 真鍮ブラシ→デイトナのステンマフラー焼け取り材→赤棒→白棒→青棒→ピカールの順で磨き上げていってこの通り テカテカ加減が気持ち良すな(´ー`) そんなテッカテカのステンエキパイをトーチで炙ってしまいました チタンを焼いた事はありませんが、ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 00:30 たすく@ベース弾きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)