ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XJR400R

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オイル交換

    前回分の残りで交換 このオイル評判は悪くないのですが、うちのペケには(私の運転には?)合わないかもです カストロールの時には無かったギア抜けとかがたまに起こり、気分転換に跨っても不完全燃焼です 4リッターで買ったので捨てるよりはと入れましたが、次はフィルターも交換するので、別のオイルにしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 17:42 雅(miyabi)さん
  • チェーン交換

    今日はチェーン交換をしました。 バイク購入時にバイク屋さんに「車検通らなかったから新品のチェーンにしておきました」と言われましたが新品にはとても見えません。 でも、まだまだ交換時期ではなさそうですがゴールドチェーンが好きなので交換します。 カシメ式とクリップ式で悩みましたが知人のゼファーが3年く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 01:24 zimakingさん
  • XJR400R インシュレーター交換④

    2番シリンダーのインシュレーター交換完了です。 黒光りしてて良い感じです。 ちなみに1番インシュレーターにも少しだけ亀裂がありました。  でもまだまだ交換はしません。笑 外した2番インシュレーターを確認しましたが内側にはまだ亀裂はありませんでした。 激安の中国製互換インシュレーターと違い純正部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:17 アーリオオーリオさん
  • ヘッドライトスイッチ付けた

    ワールドウォークさんの F1ライトスイッチを購入しました。 ヘッドライト常時点灯と言うのが気になっていたので、コイツを取り付けます。 あぁ~~ 何処を見てもかっこいいバイクだなぁ~ ヘッドライトリム錆てます。 この用に配線を割り込ませるだけです! 悩むことなんてありません! エンジンをかけると点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 16:43 コウヨウさん
  • XJR400R ストップスイッチ交換

    フロントブレーキかけた時、ブレーキランプ点灯の反応が悪い時があったのでレバー根元にあるスイッチを交換します。 NTBの汎用品です。 取り外しました。 純正はALPS JAPANと刻印があります。 NTBの物も造りはしっかりしてます。 交換完了。 こーゆーところをしっかり整備するのが好き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 13:04 アーリオオーリオさん
  • XJR400RにXJR1300 FIの純正LEDテールを装着

    XJR1300(FI)のLEDテールを装着したい!だが情報がない!付くかどうか心配だ・・・。朗報です! 実は着きます!装着できるんです! しかし、注意点が3点あります。 ※要加工、※チリは合わない、※時間がかかる。 遠めで見れば許せる範囲内です。 ポン付けできませんのでDIYが苦手、加工に必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月13日 18:06 みっとん2296さん
  • ハンドルグリップ交換

    デイトナのハンドルグリップと交換しました。 にぎやかになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 21:57 ユージー +さん
  • 点火時期進角加工。

    510ccボアアップとウオタニSP2取り付けで下から上まで400ccとは比べ物にならないくらいトルクフルになったのですが、アイドルから3000回転くらいのごく僅かな領域でトルクの谷が出ていて、恐らくパイロットジェットとニードルで何とか出来そうですが、いかんせん純正キャブなのでニードルが選べません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 20:27 シル@オデさん
  • リアウインドウのスモークシート取り付け

    リアウインドウにスモーク貼りました。 これで、少しは室内が涼しくなると、いいんですが。。 耐熱仕様じゃないから無理かなぁ… NB用幌なので、熱線も、付いてるので配線の所は避けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月26日 13:38 NAgi6CEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)