ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - XMAX

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • お手軽ローダウン②

    中古購入した際、リアは既にYSSのサスがインストールされていました。おそらくTG362-350TRC-08-Bというタイプでストロークは350mm(ノーマル車高)。タイでは9,000バーツ(約31,000円)ぐらいで販売されているハイエンドモデルなのでこれを有効活用することにします。 GTR製のロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 08:41 omekiさん
  • お手軽ローダウン①

    左フォークからオイル漏れがあったため事前にYAMAHAショップで左右フォークのオイルシールとダストシール、そしてフォークオイルを交換しました。価格1,320バーツ(約4,500円) ローダウンを行うにあたり、YSSのローダウンサスを前後に入れる選択肢もあったのですが、出来るだけリーズナブルにと考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 08:14 omekiさん
  • 2㎝ ローダウンしてみました。 その②

    この車両を購入する時にローダウンの事を考えていたのですが、リア側は短めの社外ショックを着ける事で何とか出来そうな予感はありましたが、フロント側はフロントフォークを突き上げ(突き出し)加工して少しでもローダウンが可能かどうかが悩みどころでした。 購入前に販売店で展示車両のフロント下側から手を入れてト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月30日 11:18 micheeさん
  • 2㎝ ローダウンしてみました。 その①

    この車両のスペック上のシート高は795mmなのですが、実際に跨ってみると数値以上に高く感じました。 純正の4cmローダウンキットも発売されてますが、そこまでは必要ないと思い、自分で2㎝ほどのローダウンにしてみました。 先ずはリアサスの交換から… 標準サスペンションより2cm短く、上下の取り付け軸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月30日 10:20 micheeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)