ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - XMAX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フォークオイル交換

    忘備録です。26000kmでフォークオイル交換しました。 ヤマハ ヤマルーブ サスペンションオイル G-10です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:04 Mumbo-Lightningさん
  • サスペンション交換

    以前もこのメーカのサスを装着していましたが、サスペンションのやるべき事をキッチリしますので再度選定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 21:44 PAMSさん
  • フォークオイルOH

    OHのピストン交換に加えて、気になる部分を相談していました。フロントフォークのオイル漏れが見つかり、原因がインナーチューブのメッキ剥がれでした。購入からちょうど3年だったので、新車保証が聞くかの確認をして微妙だったものをあわせて無償交換してもらえました。(^^v #自分メモ 10,444㎞ この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 13:57 SLIDERさん
  • フロントフォークオイル交換

    古いオイルを抜く前に油面測ったけど、左右で全然違うし、オイルの劣化具合も全然違うけど、そんなもんなのか?と思いつつ、 車高調のサスペンションやフロントフォークによく入れがちなスラストベアリングを入れてみた。 NTN スラスト針状ころ軸受 品番:AXK1101 約200円/個 日本トムソン スラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 10:10 じゃが丸。さん
  • RCBのリアサス交換ついでにリアブッシュも交換してみました

    3万キロちょいでYSSのリアサスに交換したのですが、現在83,000kmを越えて流石にヘタってきた感があり、路面の凹凸に対して追従しきれていない感がありました。 今年も東北・関東と遠方に走るのでこの機会にリアサスを交換しました。ついでにリアサスのブッシュも状態悪くなりつつあったので、乗り心地改善 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 16:51 幸せの黄色いXMAXさん
  • 7回目 フロントフォークオイル交換

    7回目のフロントフォークオイル交換しました。 前回8月に交換し、8,553キロ走行しての7回目の交換記録。 現在走行距離 75,350km。 これまでの交換で、感じたこと ・ヘッドライトユニットを外した方が格段に作業がやりやすい。 ・フロントパネル内は、走行風により相当量の埃と汚れが蓄積するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月18日 08:40 幸せの黄色いXMAXさん
  • フロントフォークオイル交換4回目とスラストベアリング入れて乗り心地改善!?

    フロントフォークオイル交換4回目です。 現在39,100㎞。納車して1年と10か月。我がXMAXは、ここまで大きなトラブル一つなく、絶好調そのもの。良く走ってくれてます。頑丈なスクーターです。 で、今回はフロントフォークオイル交換をかねて、フォークスプリング交換とスラストベアリングを入れてみて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 17:04 幸せの黄色いXMAXさん
  • <備忘>社外品サスの調整作業

    <プリロ-ドアジャスタの出荷時初期値と現設定値> ・初期値:不明 ・現設定:最弱(最高)位置から11半回転-上から見て時計回りが荷重増加 ※ナイロンスクリューとは、黄色矢印の先にあるネジです。調整時はこれを外す。 ※これの調整は、当方、3ケタ級重量系のため、最弱設定では底付きするので上記のように ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月22日 08:40 50手習いさん
  • 社外品サスの取り付け作業

    ・メガネレンチなど必要工具が揃えば脱着は容易。 ・取説にプリロード調整には「ナイロンスクリュー」の外しが必要・・・とあったものの、それが何かは実作業ですぐ判明!! ・工具等:レンチ(12・14mm)、14mmスパナ、付属の六角レンチ、車用ジャッキ、パーツクリーナ・グリス <旧サス外し①> ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月20日 20:48 50手習いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)