ヤマハ XMAX

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

XMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XMAX

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアマットガード装着

    流石海外製、樹脂製マットガード本体を湯で再整形しないと装着できませんでした。自身でタップ切り要、L側固定ナットは変速機ケースリブとのクリアランス0でナット締められず、ナット側(タイヤ側)から六角穴ボルト入れ外側からナット締結。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 18:32 PAMSさん
  • スイングアームベアリング(リヤホイール)交換

    純正はNTN 6303LLU(両側接触ゴムシール)ですが、 NSK 6303VV(非接触ゴムシール)を使用しました。 純正オイルシールを用意 裏側のオイルシールは再利用しました。 簡単に外れます。 大きいほうのオイルシールは奥まった場所なのと、硬くて苦労しました。 下側のベアリングも傷つけながら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:27 じゃが丸。さん
  • ホイールベアリング交換(フロント)

    純正はNTN 6202LLU(両側接触ゴムシール)ですが、NSKの6202VV(非接触)にしました。 ベアリング、オイルシールは左右使うので2つ必要。 ベアリングプーラーとベアリング叩く工具があれば簡単かと思います。 オイルシールは適当に取って、 プーラーで引き抜きます。 中はこんな感じ。 重量の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 19:39 じゃが丸。さん
  • バッテリー充電

    技術的にはたいしたことないけどバッテリー充電って時間かかりますね。 満充電まで2時間近くかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 17:15 をとわやさん
  • サイドスタンドプレートを付けてみたのだ♪

    アリエクでこんなのをゲット♪ バルブキャップ画像は消えていたので無しw 納車初日にやっちまったガリ傷... 上側のパッドは外さないとネジネジ出来ません。 ってコトで購入するのも下からがイイと思われます。 角度が合わないような... ガリ傷のせい? 下が土だと効果があるってコトで、このままいきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 19:32 ●angelicpower●さん
  • semspeedフロントフォークスタビライザー取り付け

    いきなり完成ですが、 フロントフェンダーの取り付け6点を外して フェンダー取っ払い、フロントフォークに装着 フェンダーを先に取り付けてから隙間干渉が一番少ないところで増し締め。 が、少しフェンダーサイドカバー浮きます。 同じパーツを付けてる方がいたので聞いてみたけど同じらしく諦めました。 前日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:15 VELLZAさん
  • サイドスタンド グリスアップと塗装

    今回は、サイドスタンドのグリスアップと塗装をしてみました。 整備する方が少ないサイドスタンドですが、簡単にできますし、定期的なグリス整備が必要な箇所だと思ってます。 私は、4か月に1回程度グリス交換しておりました。 サイドスタンドをメンテするにはアンダーパネルを外すことが必要です。 先日まで1, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月13日 09:29 幸せの黄色いXMAXさん
  • フロントホイールベアリング交換 【後編】

    それでは、後編です。 ベアリングをディスク側から圧入します。角座金でベアリング全体を均等に圧をかけながら締めこんでいきます【上写真】 次にベアリングと同じサイズの丸座金に変え、最後まで圧入します。【中写真】 最後はインストーラーのカラーに変え、規定の深さまでネジを締めて圧入します【下写真】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月4日 17:49 幸せの黄色いXMAXさん
  • サイドスタンドプレート

    ネジ止め式 一回り大きくなって、ちょっとした傾斜でも安心

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 15:22 dai☆★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)