ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - XSR900

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • USヨシムラ マフラー交換

    ノーマルのエキパイが焼けて白っぽくなってきたのと、ちょっと物足りなくなってきたので交換を決意。オークションで運良くお安くゲットできました。 ノーマルの取り外し。 意外に簡単。 早く取り付けた過ぎて、ムラムラしちゃいます(´・Д・)」 ガスケットと足りなかったスプリングをAmazonに発注。ムラムラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 00:07 きゆずかさん
  • エキゾーストガスケット

    マフラー交換用にキタコのを買っていたのですが、なんとなく、気に入らず純正も購入。 見比べると製造法が明らかに違います。やっぱ純正にしよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 00:01 VG-4Doorさん
  • マフラー塗装

    XSR900の場合、耐熱ブラックで塗装されているので、ある程度走っている車両だとエキパイが白く変色してしまうらしい。 当然、私の車体も例外なく白くなってしまっていて、更に茶色っぽくなっていて錆びている様に見えるので見栄えが悪いのが気になっていた。 そこで今回、エキパイ部分だけでも耐熱ブラックで塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月19日 22:30 Ayanosukeさん
  • ステンマジック、使ってみた♪

    先日、整備情報でオイル交換の記事をUPした際…お気に入りのステンレス製マフラーが、かなり汚れ(焼け)てることに気が付いてしまいました(嘘) まあ…都合良く見えてない振りをしていた訳です… 何か良い製品がないかと検索したところ、ヨシムラのステンマジックが第一候補にあがってきました。 ちょっとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 15:21 2340ばくりんさん
  • YOSHIMURA 機械曲 R-77S カーボンエンド EXPORT S

    いろいろ端折って弁当箱取付部は外します。 純正は考えて作られています。さすがです… 純正マフラーは最適の中でぎりぎりの妥協をもって作られていますので問題ないのですがやっぱり交換しようかと思いました。 YOSHIMURAの集合部美しいです。 きれいに均等に集合されています。ステンレス製で耐久性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 14:49 気ままなゴルフ乗りさん
  • MotoGP Style Exhaust Cover

    8月20日に通販オーダーして今日きました。マフラーはMT用を磨いてから取り替えてあるのでボルトオンのはず。 シーズンオフですけど、とりあえず取り付けてその辺一回りしようかと。  来るまで長かったなあ、欠品だったみたい。オランダ製なのね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 21:12 VG-4Doorさん
  • ステンレスマフラー焼け取り

    エキパイピカピカはバイク乗りの憧れですよね。 これまでピカールとかサンポールとか試してみたけどヨシムラのステンマジックって評判が良いので使ってみました。確かにこれまで試した物よりは楽に焼け取り出来ました。少しお高いけどオススメです! これはビフォーです。まるで樹木のような色(泣)悲しい😭 シコシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 16:49 stream3601さん
  • MotoGP Style Exhaust Cover その2

     今期はもうおしまいのつもりがマフラーカッターをつけてみようかと。 ねじが1本緩まなくて6角がなめそうになりながらも何とか取り外し。 外してみて、ねじ位置が違います。がっくり。  どうしたものか考えますか、春まで長いので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 20:10 VG-4Doorさん
  • MotoGP Style Exhaust Cover ネジ落下

     ただのマフラーカッターなのですが、取り付けネジ3本のうち2本が無くなってました。前にも落ちてきっちり締めたのですけど熱の影響でしょう。  ボタンネジを調達してロックタイト強力版を使ってみます。ただ熱に強かったかは不明なので様子見です。  これを落とすともう手に入らないだろうなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:47 VG-4Doorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)