ヤマハ YB-1

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

YB-1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - YB-1

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!60系 プリウス専用 室内RGBイルミネーション動画あり

    60系 プリウス専用 室内RGBイルミネーション 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月13日 17:09 YOURSさん
  • ブレーキオーバーホール&ホース交換②

    指紋塗装になったキャリパーも、ある程度何とか修正。 ブレーキホースも新調。 使用するのは、build a lineのメッシュホース。 本当は、バンジョーがステンレス製の、モノトーンカラーの方が良いが、価格が約2倍。 金額優先で、仕方なく。 これが1番安かった。 フロント周りがRZ50の為、車種専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 00:46 ブーにゃんさん
  • ブレーキオーバーホール&ホース交換

    以前にAmazonで購入した、中華ホース。 錆がみにくく、サーキット走行も考え、交換する事に。 キャリパー側も汚く、バンジョーボルトも錆サビ。 ヤベーぐらい汚い。 ピストンは磨いて再利用。 一部腐食はある物の、見なかった事にする… 以前買っておいた、キャリパー側のOリング。レバー側は面倒くさくスル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 00:10 ブーにゃんさん
  • スタビ装着

    YB用に、スタビを製作。 廃材を利用してる為、余計所に穴や削れがある物の、効果には問題ないと思われ。 フォークアウターと、微妙な誤差がある為、アルミテープを使って現物合わせしながら、微調整。 取り付けに伴い、フォークブーツを撤去。そしてフルストローク量を測るため、Oリングを取り付け。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 23:23 ブーにゃんさん
  • ハイグリップタイヤ装着

    ようやく、ハイグリップタイヤを入手。 息子と話し合った結果、BT39SSに。 チューブも新調。 チューブサイズは、今のでも使えなくはないけど、腰下軽量化も兼ねて、1サイズダウン。 完成! タイヤに対して、適切リム。 がしかし、数日走ったのち、リヤのパンクが発覚! 何も刺さって無いので、タイヤレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月19日 21:34 ブーにゃんさん
  • テールカウル加工

    もともと着いてた Z2風テールカウルを 加工して ツッパリテールにしましたw 角度を合わせて シートのラインに合わしてカット 固定ビスの穴位置も変更 これがメイン作業 年甲斐もなく よりヤンチャな見た目にw しばらくこれで遊ぶ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 23:18 イタハンさん
  • ボアアップエンジン腰上O/H

    ミニバイクレースの出走にあたりエンジンの腰上オーバーホールを行いました。 エンジンの構成はこんな感じです。 ・2000年式YB-1Four純正腰下 ・キタコTT-R50用ボアアップピストンφ48 ・T90Dシリンダー ・T50改シリンダーヘッド リングの劣化により酷いオイル上がり症状があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 16:08 ちくわぶ_ua05jさん
  • フロントフォークO/H

    使用した道具や部品です。 オイルシールはアクシス90用が使用可能なので現在も入手可能です。 指定オイルは確かギアオイルですが、ヤマハのフォークオイルを入れました。 フォークを外してオイルをある程度抜いたらクリップを外してから、インナーチューブを引っ張ってオイルシールを抜きます。 結構固いので力が必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 15:56 ちくわぶ_ua05jさん
  • レーシングツナギ

    サーキット走行に向けて、ツナギを購入。もちろん中古。といっても購入して、もう1年ぐらい経つ。 革ジャンとしても使えるよう、セパレートタイプを選んだ。けどちゃんとMJF公認。 25000円ぐらいだったかな?オークションで購入。 SPEED OF SOUND 製。 革用の専用洗剤を使って、自宅の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 15:11 ブーにゃんさん
  • クランクの軽量化

    クランクの軽量化をやる事に。 といっても、クランク自体を削ったりする訳ではなく、無駄なウェイトを取り外す。 左側のフライホイールは、既に軽量化済み。 なので、右側を。。。 と思ったら、あるべきハズの部品がない。。。 本来ならここにあるハズなのに。。。 おそらく、前オーナーが取り外したのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 14:56 ブーにゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)