ヤマハ FAZER125

ユーザー評価: 5

ヤマハ

FAZER125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - FAZER125

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日常に冒険心を。フォルクスワーゲン:T-ロックのガラスコーティング【リボルト松阪】

    【リボルト松阪】の谷口です。 ~施工内容~ ・ボディコーティング/リボルトプロ ・ホイールコーティング/リボルトプロ ・窓ガラス撥水加工 洗練された都会的でスタイリッシュなデザインと、コンパクトなサイズ感ながら、広々とした室内としっかりした走行性能が魅力的なT-ロック!フロントグリルのエンブレ ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月1日 13:23 REVOLTさん
  • 突然の最後

    文字だけで申し訳ない。 9/4夜、退勤時に点滅信号の交差点にて、一時停止無視の軽トラと事故を起こし、廃車となりました。 私自身、右腕骨折及び主に右半身が主ですが、全身打撲の大怪我となりました。 バイクは、前輪が押し込まれ、フレームが曲がっており、ほぼ廃車確定です。 最後にバイクが自分を犠牲にして助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月7日 01:41 ほっしー店長@6659さん
  • ヘッドカウル外した状態

    こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 16:33 ふゆ@素人整備さん
  • プラグ交換

    大き目の交差点で右折待ち中に突如エンスト、からの始動困難に まぁちょくちょく有ったので、プラグ被りっぽいかなとは思っていたので準備してはいたけど、面倒なんで後回しにしておりました カバーを外して挿し替えて、始動確認して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 02:33 ほっしー店長@6659さん
  • ニーパット

    ニーグリップしても滑るので、滑り止めになればと貼り付け ってかパッケージYAKUZAって… Amazonで安かったやつです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 02:26 ほっしー店長@6659さん
  • ミラー交換

    昔ワゴンセールになっていたミラー、倉庫に投げていたものです モッサリ感ある純正から交換 純正ミラーのアダプタを使ったらダサい高さになったので、アダプタ無しで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 02:21 ほっしー店長@6659さん
  • 安物のアルミハンドルに交換 ややローポジ化

    https://amzn.to/3z9qJQL これを買いました いい感じにまとまりそうかな まぁとりあえずこれで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 03:01 ふゆ@素人整備さん
  • シフトペダル YBR125の純正シーソーペダルを流用

    YS125の純正ペダルは普通のペダルなんですが YBRで慣れている便利なシーソーペダルをこちらにもつけたくなりましたので 外します あてがってみましたが これ以上入りません 後ろペダル側がカバーにあたってます 曲げてやればいいじゃない ってことで曲げました いい感じです 使い心地ももちろん快適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 02:54 ふゆ@素人整備さん
  • イリジウムプラグに交換

    プラグ交換 https://amzn.to/3JCujbc このカバー外してからね イリジウム プラグ https://amzn.to/3JCujbc

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 02:46 ふゆ@素人整備さん
  • YBRのホイール流用 フロントホイール

    左がYS125のホイール 右がYBRの純正ホイール 違いがあるのはこっちのベアリングのところに YS125はスピードメーターギアがないのでシールで蓋してある このシールを外せば YBRと一緒になるのでどちらでも流用は可能

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 02:44 ふゆ@素人整備さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)