ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - YZF-R1

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • デイトナ製激アツグリップヒーター

    車両を購入してすぐにキジマのグリップヒーターを付けましたが、街乗りは快適でも厳冬期のツーリングでは最強でもパワー不足で手がかじかんできます。 セカンドバイクのZ250SLに付けたデイトナ製のグリップヒーターが熱々でいい感じだったのでこの冬に備えて交換することにしました。 これですね。スイッチが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月2日 21:08 ラクチさん
  • ICリレー交換

    余ってたLEDがあったので、ウインカーをLEDバルブに交換します。 そのままつけるとハイフラになるので、リレーを交換します。朝一で近所のナップスまで走りましたw シート外したら、下にリレーがあります。 ドライバーでツンツンしてるヤツがリレーです。 こいつを外して、交換します。 はい、終わり。 あと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 12:27 ラーズ☆phaseⅢさん
  • ウインカー交換(リア)

    左側の純正ウインカーを、右側のLEDウインカーに交換する作業です。 まず純正ウインカーを外しにかかります。 内側から止めてあるプラスチックのクリップを抜くだけで外れます。 純正電源は、このようなカプラーで接続されていますので、交換後のウインカー側に合わせた配線準備をします。 私のLEDウインカーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 03:43 ToyotaCarさん
  • ナンバープレート 移設

    ナンバー移設 ナンバープレートをマフラーの下につけてるバイクをみて 自分もしたくなったので移設です。 L字のステーと アルミ板を使い製作 ちなみに2~3mmの板であればカッターでカットできます。 ( 直線カットのみですが ) 必要な形にカットし折り曲げドリルで取り付けに必要な 穴をあけて、ペーパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月1日 02:21 ぜろはちあ~るわんさん
  • 後期逆車にハザード・パッシング・ヘッドライト消灯のスイッチを追加しよう

    北米仕様のYZF-R1はハザードとパッシングがありません。 でもやはり欲しいのです。ついでに言えばヘッドライトを消せるスイッチも欲しい!! という訳で配線図と睨めっこするのでした。 さて、配線図に色々書き込んでありますが、これが大まかな接続の仕方。 まずはパッシングに関して。 TCSスイッチ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 21:35 よてぃっちさん
  • スタンドセンサーカット!!

    大した工夫でもありませんが。。。(^^ゞ R1に付いているスタンドセンサー。 これあると、スタンド出したままギアを入れるとエンジンが停まるんですね~(><) FZRにはそんなモンなくて、走り出してから車体をちょっと左に傾けたら自動的に(?)格納できたんで便利だったんですが。。。 って事で、このスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 23:26 F31@りょうちゃんさん
  • スターターリレー交換

    YZF-R1 4c8 07スターターリレー交換 一時期セルのかかりが悪くネットで調べてみたらコヤツが悪くなってる可能性があると知り早速トライしてみました! シート、サイドカバー外しタンク上げ٩( 'ω' )و タンクの下にこんなのがあり〜 汚い(^^;;汗 後で掃除しなきゃ、、 簡単に外れます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 14:04 BHHさん
  • レギュレーター交換

    発電電圧13、3V。ん~低いなぁ(^^; ごそごそしてる間にバッテリーの電圧しか示さなくなったので(お亡くなりに( TДT))交換です。ダイナモは助かってますようにm(__)m こんなとこに(*_*) 隠れきれてないよ(^^; 隠れてる訳じゃないか。風当たりが良い所に居座ってんだね。 ボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月23日 00:13 瞳商事さん
  • パーツリスト発見・・・

    https://www.partzilla.com/catalog/yamaha/motorcycle/2002/yzfr1-yzfr1p https://partsss.com/jp/yamaha/spareparts/supersport/yzf-r1/2003/pid23.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 16:02 toyspさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)